Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/12/2(月) 19:11

県民に聞くあなたの「流行語」大賞は?

  • #社会
  • #話題

今年を象徴する言葉を選ぶ「2024ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。候補の30語にノミネートされていた日本被団協の略称「被団協」は、どうなったのでしょうか?

吉永龍司アナウンサー:
「こちらが、今年ノミネートされた新語・流行語の30語です。見てみますと…例えば大谷選手の50-50や、新紙幣という言葉も、よくニュースで目にしました。街行く皆さんにとっての新語・流行語、今年は一体どんなものだったのでしょうか?」

70代男性:
「一番聞いたのはやっぱり裏金問題ですかね。毎日毎日聞いたでしょ」

20代男女:
「猫ミームじゃない?猫のぬいぐるみ?じゃないけど猫が喋るやつ」

40代女性:
「私は新紙幣。やっと今慣れてきた感じ、最初はややこしかったですけど」

40代男性:
「これ(被団協)ですか。最後の被爆地ですから長崎は。やっぱりこれは長崎が発信し続けていかないかんでしょうね」

続いて、「長崎」でよく使った言葉を聞いたところ、ほとんどの方がこの言葉を口にしました。

20代男性:
「長崎で良く使ったのは…スタジアムか、スタジアムシティ長崎ですかね」

20代男性:
「(スタジアムシティは)いや、まだ行ってないんですよ、行かんばなと思いながら、なかなか行けずに」

10代女性:
「すごく大きくて、長崎が進化した感じがしました」

40代女性:
「オープン初日に行きました。すごい人でした。長崎じゃないみたいですよね、あそこの空間が、すごく近代的な感じで」

やはり長崎県民にとっては「長崎スタジアムシティ」が今年の大賞候補…一番手という印象でした。なお年間大賞には、ドラマ、「不適切にもほどがある!」の略称、「ふてほど」が選ばれました。

「被団協」は残念ながらトップテン選出はなりませんでしたが、10日(火)、ノルウェー・オスロで開かれるノーベル平和賞授賞式で、改めて、世界の注目を集めそうです。

Related News

関連ニュース
【長崎】”アレ”の仮装も!きらきらチャリティ大パーティ4年ぶり制限なし開催 約2千人が参加

12/7(木) 19:31

【長崎】”アレ”の仮装も!きらきらチャリティ大パーティ4年ぶり制限なし開催 約2千人が参加

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.