Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/11/14(木) 20:08

冬の大雪に備え「立ち往生車両」移動訓練

  • #暮らし
  • #佐世保市

積雪による車の立ち往生に備える「車両の移動訓練」が行われました。
雪道で車が動かなくなった時、ドライバーはまず何をすればよいのでしょうか。

国土交通省「長崎河川国道事務所」が主催し、佐世保市(有福町)の国道205号で実施した訓練には、道路の維持・補修を行う関係会社など37人が参加しました。県内全域に大雪警報が発表され、積雪や路面の凍結で車の立ち往生が発生した想定です。

車を持ち上げる「ゴージャッキ」や、レッカー車と車を結ぶ「牽引ロープ」を使って立ち往生した車を移動させる実演を行い、緊急車両の通行確保や、除雪作業を迅速に進める方法を確認しました。

県県内では去年1月、大雪により諫早市多良見町の国道207号で約200台の車が立ち往生。無人の放置車両は39台確認され、うち11台が災害対策基本法に基づき移動されました。大雪で車が動かせなくなった時、ドライバーはどう対応すればいいのでしょうか?

長崎河川国道事務所道路管理第一課・金子圭介課長(47):
「緊急用ダイヤルの#9910があるので、まずは電話してもらえれば相談も適切に道路管理者に伝わる。我々が(車を)動かさないといけなくなる時もありますので、できれば鍵はそのままにしていただきたい」

長崎河川国道事務所は15日(金)と週明け18日(月)、小浜と大村の出張所の管内でも同様の訓練を実施します。

Related News

関連ニュース
道路被災状況を調査「TEC-FORCE」能登へ派遣 長崎河川国道事務所

1/18(木) 19:12

道路被災状況を調査「TEC-FORCE」能登へ派遣 長崎河川国道事務所

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.