本格的な夏到来です。気象台は県内を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。空の青も一層、濃さを増したきょう。
下田朋枝アナウンサー:
「梅雨明けが発表されたきょう、長崎市の上空には青空が広がっています立っているだけでも汗が出てくるほど強い日差しが照りつけています」
県内は平年より3日遅く、去年より3日早い梅雨明けです。
今年の梅雨入りは平年より13日、去年より9日遅い先月17日でした。いつもより短い梅雨でしたが期間中の降水量は速報値で五島市福江が平年の約2倍の849.5mm、上大津が平年の181%の783.5mm長崎市南山手が1.5倍の667mmとほとんどの地点で平年を上回る短期集中型でした。
22日の日中の最高気温は島原市で35・9℃と猛暑日に。佐世保市や西海市など県内18地点のうち9地点で今年最高となりました。
県内は23日も熱中症警戒アラートが発表されました。7日連続です。
梅雨も明け本格的な夏。熱中症予防も心がけましょう。