JR九州は来年4月からの運賃値上げの認可を国土交通大臣に申請したと発表しました。消費税の引き上げによるものを除き、29年ぶりの値上げです。
長崎本線の普通運賃は、
長崎-諫早間が現行の480円から560円(+80円)に。
長崎-長与間は230円から270円(+40円)。
長崎-浦上間は170円から200円(+30円)に上がります。
通勤定期券は1カ月分で、
長崎-諫早間が現行の1万4470円から1万8560円(+4090円)に。
長崎-長与間は6890円から8900円(+2010円)。
長崎-浦上間は5130円から6640円(+1510円)に上がります。
大学生の通学定期券は、
長崎-諫早間が現行の9170円から1万630円(+1460円)に。
長崎-長与間は5320円から6240円(+920円)。
長崎-浦上間は2990円から3510円(+520円)に上がります。
高校生の通学定期券は、
長崎-諫早間が現行の8330円から9660円(+1330円)に。
長崎-長与間は4830円から5670円(+840円)。
長崎-浦上間は2710円から3180円(+470円)に上がります。
西九州新幹線の長崎-博多間は、現行の6050円から6490円に上がる見通しです。