定番の味わいに加え、本土初上陸の島グルメも登場です。浜屋百貨店で五島の物産展が始まりました。
島の豊かな自然が育んだ食品や化粧品、工芸品など19社・244点の特産品が一堂に会す「五島の観光とよか産品まつり」。独自の旨酢に浅く漬け込んでサバのうまみを引き出した絶品「鬼鯖寿司」や、もちもち食感とつるりとしたのどごしを楽しむ五島うどんなど、ライブ感満載の実演販売や試食が食欲をかき立てます。
かんころ餅が主力商品の真鳥餅店は、餅の需要が減る夏限定で島内だけで提供している「ところてん」を販売しています。
真鳥餅店・眞鳥浩次代表:
「こちらで出来立てで作ったものをついているので『生ところてん』って名付けました。歯ごたえが他とは違うのでぜひ一回でも食べていただいて堪能していただきたい」
原材料は五島の天草と水のみ。食感が大事なので賞味期限は冷蔵で1日と、まさに「生」!
佐藤綾子アナウンサー:
「歯ごたえがしっかりあるところてんです。後味もすっきりしていて、このとぅるんとしたのどごしがたまりません」
期間中毎日30点限定(税込み180円)。雑味がないので定番の酢醤油はもちろん、黒蜜やきなこをかけたスイーツ感覚でも楽しめるということです。
真鳥餅店・眞鳥浩次代表:
「暑い日がまだ続くのですっきりしていただければと思います」
3年ぶりに出店した「五島ワイナリー」では、白やロゼ、スパークリングなど5種類のワインを会場でも味わえるほか、ワイナリーならではの新商品も。五島の塩にワインを加えたワインソルトです。
五島ワイナリー・境目権二代表:
「お肉料理をはじめとした各種食べ物飲み物に利用できるように色付けしています」
ワインの豊潤な風味やポリフェノールを移した塩で、ステーキや刺身などにぴったり。アルコールは熱で飛んでいるので誰でも食べられます。
五島ワイナリー・境目権二代表:
「長崎には大変おいしい素材が多くあるので長崎の皆さんにもこのワインソルトと一緒に楽しんでほしい」
会場では税込み3240円以上の買い物で、五島の特産品などが当たる抽選会に参加できます。物産展は24日(水)までです。