佐世保市江迎町に位置する「寿福寺」では、秋の期間限定で「逆さ紅葉」の一般公開が行われています。この美しい光景は、紅葉が大きなアクリル板に映り込むことで、まるで絵画のような反転した世界を作り出します。
寿福寺は1635年に創建された真言宗の歴史あるお寺で、平戸松浦藩とも縁が深い場所です。この「逆さ紅葉」は、20年ほど前に住職がテーブルに映り込んだ庭の紅葉を見て発案されたそうで、その発想から現在では秋の風物詩として親しまれています。
今年の一般公開は11月25日までで、訪れる人々は庭園の紅葉と美しい「逆さ紅葉」を楽しむことができます。
寿福寺情報
住所:佐世保市江迎町長坂276
電話番号:0956-65-2040
拝観時間:12時~16時
拝観料:500円(高校生以下無料)
休館日:一般公開期間中は無休
駐車場:60台(無料)
(トコトンサタデー 2024年11月16日放送分より)