Youtube

YouTube

2024/11/18

目指すは九州ナンバー1の丼!JR九州駅長対抗ご当地丼総選挙

長崎自慢の海産物で、九州ナンバー1の丼を目指します。

今月24日(日)に開かれる「JR九州駅長対抗ご当地丼総選挙」に出場するJR長崎駅の駅長らが長崎市長を表敬しました。

長崎市役所を訪れたのは、JR長崎駅の宮城竜也駅長と、長崎市で魚の養殖業を営む昌陽水産の長野陽司社長です。

2人が中心となって作り上げたのは、「長崎ゆうこうシマアジとゆうこう真鯛の漬け丼」です。長崎市の伝統柑橘「ゆうこう」を混ぜた餌で育てた、くせのない魚をごまだれに漬け、お好みでシマアジのアラや、対馬産原木シイタケから作った特製ダシをかけてお茶漬けとしても楽しめます。

この丼は、今月24日(日)に開催されるイベント、「JR九州駅長対抗ご当地丼総選挙」で、長崎代表の丼として販売されることとなり、鈴木長崎市長に出場を報告しました。

鈴木長崎市長:
「おいしい~鮮度が高いのがよくわかるし!これは絶対ヒットします1位間違いないですね」

九州各県から62の「ご当地丼」がエントリーし、予選を勝ち抜いた、13の丼が本戦に登場。長崎からはこの他、JR諫早駅の「小長井牡蠣の白いスープ丼」も予選を通過しました。24日(日)、来場者による投票で九州ナンバー1の丼が決定します。

宮城竜也JR長崎駅駅長:
「シマアジと真鯛にかける意気込みを来場したお客様にPRしてなんとしても1位を目指したいと思う」

昌陽水産・長野陽司社長:
「(餌に)ゆうこうを入れているので、抗酸化作用で生臭さが無いのが一番の特長で、子どもから大人まで食べられるように作っています。門司港で頑張ってきますので、皆さんぜひ来てください!」

イベントは、今月24日(日)、福岡県北九州市の門司港駅前広場で開催され、13の丼全て1杯1000円で販売されます。(開催時間10時~16時)

おすすめ記事

戸石ゆうこうシマアジ販売再開

5/27(月) 18:45

戸石ゆうこうシマアジ販売再開

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.