Youtube

YouTube

2024/04/17

「ボーノ」が止まらない!浜屋で「イタリア展」始まる 4年ぶりにイートイン復活

4年ぶりに「イートイン」が復活です。イタリアのグルメや雑貨を集めた「イタリア展」が長崎市の浜屋百貨店で始まりました。

浜町の浜屋百貨店で始まった「イタリア展」。グルメの国イタリア自慢の食材や暮らしを鮮やかに彩る雑貨など初出店7店舗を含む41店を集めました。

初出店の「ARANCIAROSSA(アランチャロッサ)」。店名はイタリア語で「ブラッドオレンジ」という意味で、イタリアから直輸入したオリーブオイルとジャムを販売しています。

アランチャロッサ・山内美千子社長(67):
「シチリア産のブラッドオレンジだけを使い果肉が80パーセント、キビ砂糖のみで作っています」中でもオススメは、ブラッドオレンジの中でも希少な古代モロ種のみで作ったジャムです。≪ブラッドオレンジジャム(古代モロ種)2484円(税込み)≫

下田朋枝アナウンサー:
「いただきます。とってもフルーティーです。ブラッドオレンジならではの程よい苦みが酸味と甘さを引き立ててくれています。おいしい」イタリア生まれのサンドイッチ、「パニーノ」を実演販売する「PiccoloMerca(ピッコロメルカ)」。

ピッコロメルカ・金井英年店長(54):
「今までは真空パックしているお肉だけを売っていて今回初めてパニーノという形でパンとコラボレーション。熱々の出来立てを食べていただきたいので作り置きではなく注文をいただいてから作るっていうことをモットーにしている」4種類のパンから好きなパンを選び、中に入れる具材を7種類の中から選びます。

下田朋枝アナウンサー:
「シチリアという名前が入っているのでシチリアーナにします。このパンでお願いします」トーストしたパンにチーズ入りのトリュフペーストを塗り、スライスしたてのトリュフサラミを乗せたら…ロディジャーノチーズをふんだんに!≪お肉屋さんのパニーノトリュフサラミ1296円≫

下田朋枝アナウンサー:
「もう既にチーズの香りが漂っています。いただきます。トリュフの香りが口の中いっぱいに広がります。そしてこの肉の旨味とチーズの旨味もちもちのパン、(Buono)ボーノ!(おいしい)」

浜屋では、コロナ禍以降イートインを休止していましたが、今回4年ぶりに再開しました。東京・西麻布に本店を構える本格イタリア料理店「リストランテアルポルト」。

リストランテアルポルト・井出武弘さん(57):
「食材・ソース・パスタにこだわりながら色んなものにこだわって提供している」イートインでは5種類のパスタを楽しめます。中でも1日40食限定のパスタが「海の幸のスパゲッティペスカトーレ」。≪2200円(税込み)≫

リストランテアルポルト・井出武弘さん(57):
「海の幸ホタテとかエビ、イカをトマトソースで軽く煮込んでパスタに合わせて魚介の風味豊かなパスタになっています」

そのお味は?

下田朋枝アナウンサー:「いただきます。ん~。口の中いっぱいに海の香りが広がります。トマトの程よい酸味と濃厚なクリームが(Buono)ボーノ!(おいしい)超えてOttimo(オッティモ)!(めちゃめちゃ最高)」

イタリア展は24日(水)まで浜屋百貨店の8階で開かれています。

おすすめ記事

58ブランドが勢ぞろい!バレンタインデーを前に浜屋百貨店で「ハマチョコ&スイーツフェスタ」始まる

1/30(火) 20:17

58ブランドが勢ぞろい!バレンタインデーを前に浜屋百貨店で「ハマチョコ&スイーツフェスタ」始まる

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.