Youtube

YouTube

2024/02/29

長崎最大級の「食のフロア」 アミュプラザ長崎本館1階3月1日リニューアルオープン 長崎初出店は20店舗

JR長崎駅前の「顔」のアミュプラザ長崎は3月1日、本館1階がリニューアルオープンします。一足早くその魅力をのぞいてきました。

佐藤綾子アナウンサー:
「かもめ市場からアミュプラザ長崎本館1階に入って…左側に長崎最大級の食のフロアがオープンします」

和洋中バラエティー溢れるお惣菜ゾーンや県内外の食品を扱うエリアなど、長崎初出店20店舗を含む全28店舗がオープンします。西九州新幹線の開業を機に駅周辺に増えたオフィスやマンションのデイリーニーズや、コロナ禍に定着したテイクアウト需要に応えるため、フードマーケットとして生まれ変わりました。

こちらは長崎初出店の「おめで鯛焼き本舗」。季節に合わせた北海道産小豆を100%使用し、2種類の砂糖をブレンドした自家製あんこが自慢です。
実は一番人気は惣菜系!特製ベーコンとオリジナルソース、県産卵を使い、新鮮な島原産キャベツをたっぷり挟んだ「お好み鯛焼き」です。

佐藤アナ:
「ソースがとってもいい香りで食欲そそります、いただきます!鯛焼きの生地がふわふわで香ばしいです。中にお好み焼きのソースとシャキシャキのキャベツと紅ショウガ、とっても相性ばっちりです。小腹がすいた時にもぴったりですね」

おめで鯛焼き本舗・岩崎陽子店長:
「地元の有名な福山雅治さんもドラマやコンサートの差し入れなどでよくご利用いただいています。ぜひ皆様にも福山さんが愛してくださっているお好み鯛焼きの方を一度食べていただけたら」

にっこり笑顔がチャームポイントのこちらの鯛焼き、あの長崎の大スターも御用達なんだそうです。

1955年(昭和30)創業長崎市築町の「大衆割烹樋口」は初のテイクアウト専門店をオープン。旨みや柔らかな肉質が特長の九州産ハーブ鶏を秘伝のたれに漬け込んだ唐揚げは、創業以来70年長崎で愛された味です。
(むね:1個160円、もも:1個180円、ミックス:3個480円)

佐藤アナ:「味付けが濃すぎず薄すぎずちょうどいいんです。これはご飯が進みます。肉も衣も脂も全部おいしいです!」

唐揚げは注文を受けてから調理するため揚げたてを味わえるほか、築町の店舗とは衣の配合を変えて、冷めてもおいしいように工夫しているそうです。

大衆割烹樋口テイクアウトショップ・田中康生店長:
「一度揚げをして一旦お肉を休ませて二度揚げしています。ジューシーさが残った状態で外はカリッと揚げるということをしているので、揚げたてで食べても時間が経ってもおいしく食べていただける商品となっています」

「長米」では、長崎の米問屋が選んだその時期一番おいしいお米と、五島の矢堅目の塩、一番摘みの有明海産の海苔を使ったおにぎりを提供します。きょうのお米は、「壱岐産つや姫プレミアム米(特別栽培米)」。シンプルな塩おにぎりでお米本来の味を堪能します。

佐藤アナ:
「お米一粒一粒が大きくて粒だっていて、とってももちもちしています。噛めば噛むほど、塩加減とあいまって甘さを感じます。お米おいしい~。日本人でよかったなと思いました」

長米・立山康司代表:
「長崎のおいしいお米があるっていうことを伝えていきたいと思ってますし、それに入れる具材も長崎にはいろいろ良い食材がありますので、その分を入れて提供できればなと」

新地中華街に店を構える「蘇州林」は、中華の枠にとらわれない惣菜を取りそろえました。

Sダイニング・林さん:
「地元で普段から使っていただけるようにちょっとこだわった食材とかやってますので、きょうはちょっとごはん作るの嫌だなっていう時にさっと買って、おいしく温めて食べていただきたい」

下田朋枝アナウンサー:
「九州では福岡に続き2店舗目!長崎初出店のスターバックスティー&カフェはあす、アミュプラザ長崎本館の1階にオープンします」

スターバックスコーヒーが全国に10店舗展開している(去年12月末現在)「お茶」や「紅茶」などのいわゆる「ティー」に特化した「スターバックスティー&カフェ」。明るく、開放感のある店内では上質な茶葉と植物由来の「ボタニカル」な素材を選び抜いた独自のティーブランド「TEAVANA(ティバーナ)」を提供します。

洗練されたブレンドティーにシトラス果肉とルビーグレープフルーツのジュレを合わせた「ゆず&シトラスラベンダーセージティー(税込み680円)」。

下田アナ:
「ブレンドティーの本格感とさっぱりでみずみずしいフルーツ感を同時に楽しめます。プルプルのジュレと果肉の食感も楽しいです」

厳選した茶葉を使用し、ミルク、和三蜜糖と合わせた「和三蜜抹茶ティーラテ(税込み680円)」。

下田アナ:
「すでに抹茶の香りが漂ってます。いただきます。抹茶の濃い香りと上品な和三蜜糖の甘さがミルクのコクと相乗効果でおいしいです」

スターバックスコーヒージャパン・小室康明さん:
「ティーを使ったティーラテやティーを使ったフラペチーノなど気分に応じて楽しめる20種類のビバレッジをご用意してお待ちしております」

通常の店舗で販売するコーヒーやエスプレッソも注文できます。
食以外にも、長崎銀行は午後8時まで営業する投資信託などの相談窓口をオープン。
それぞれの店舗で3月1日以降オープン記念のキャンペーンを展開します。

おすすめ記事

【長崎】お茶に特化したスタバ「スターバックス ティー&カフェ」がこの春県内初出店へ アミュプラザ長崎本館1階

1/10(水) 18:58

【長崎】お茶に特化したスタバ「スターバックス ティー&カフェ」がこの春県内初出店へ アミュプラザ長崎本館1階

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.