Youtube

YouTube

2024/04/10

長崎の美味しい野菜市inおのうえの丘

お昼休みになると、人だかりができました。
県産の新鮮野菜をお得に買えるイベントが長崎市で始まりました。

吉永アナ・牛島アナ
「県庁前のおのうえの丘にやってきました。きょうリポートするのは、私ではなくこちらの方です。4月に入社しました新人アナウンサーの牛島ひかりです、お願いします」

NCCの新入社員、牛島ひかりアナウンサーは、長崎市生まれ、福岡育ちで、趣味はスポーツ観戦、特技はいなり寿司作りの24歳。
今回がNCCで初めてのテレビ出演です。

県庁の目の前の「おのうえの丘」で始まったのは、「長崎の美味しい野菜市インおのうえの丘」です。
初日は3店舗が出店し、県産野菜や果物、手作り菓子などを販売しました。
イチオシは、1袋500円で新鮮野菜が詰め放題のコーナーです。

牛島ひかりアナ:
「きょうはこちらの詰め放題をやってみたいと思います、では、お願いします。頑張って詰めてください」

店主:
「タマネギを底に詰めて、ニンジンを差すイメージで」「やり直していいですか?」

詰め方のコツを教わり、試行錯誤を続けること約3分…。

牛島ひかりアナ:
「欲張っちゃいました。オッケーです。よろしいですか?ありがとうございます、これで、500円です」

牛島アナは、タマネギ2個、ニンジン12本を詰め込みました。
こちらは、フルーツのような甘さが売りの諫早産ミニトマトです。

牛島ひかりアナ:
「つづいて、ミニトマトのひとつかみにもチャレンジしたいと思います。なんと料金は100円です。けっこう難しい、この角度だと、落ちちゃった、どうだろう?取れました。少なかったかな?8個取ることができました!悔しいです」

牛島アナウンサー、入社後初めての「食リポ」です。

牛島アナ:「うん、甘いうんうんうんみずみずしくておいしいです」

子どもも夢中になって食べていたのは…?

牛島ひかりアナ:
「見てください!こちらのイチゴ、すごくつやがあって赤くて大きいです、おいしそうです」こちらは、長崎市産のイチゴ・「恋みのり」です。好きなイチゴを選んで、量りに載せ、100グラム200円の量り売りで販売しています。

牛島ひかりアナ:
「お!200グラムピッタリ!ありがとうございます。ピッタリ載せられました、おいしそう!!「これはサービス??お、サービス?ありがとうございます、うれしい!優しい、そして、うわ、果汁が落ちてきちゃうくらい、甘い!程良く酸味もあっておいしいです」

正午を過ぎ、お昼休みになると、ひとだかりが出来ていました。

客(詰め放題ニンジン15本):
「15本取れました!すごく安いです、長崎県産だから、うれしいな、さらに、と思います。親戚とか家族に配ろうかなと思います」

客:
「なかなか買う機会が無いので、楽しく、ありがたく買わせていただきました」

よしだけいこさん(イベント主催者):
「働いている方々、お時間無い中で子育てや、お仕事大変だと思うので、少しでも助けになればなと思って、お昼休みにちょっとのぞいていただけたらなと思って平日の水曜木曜を選んで開催しています」

「長崎の美味しい野菜市インおのうえの丘」は、11日も開催します。
午前11時から午後3時までです。また同じ野菜市が13日と14日は稲佐山公園で、さらに24日(水)と25日(木)に再び、おのうえの丘で開催されます。(小雨決行)

この取材が県内デビューとなった牛島ひかりアナウンサーは…。

牛島ひかりアナ:
「入社して初めてのリポート、肩に力が入ってしまうくらい緊張しました。これから丁寧にお伝えできるよう、頑張ります!よろしくお願いします」

おすすめ記事

【長崎】米海軍佐世保基地 汚水処理船の作業員2人死亡 現場で有毒ガス検知「硫化水素」と「シアン化水素」 関連は?専門家に聞く

4/10(水) 19:50

【長崎】米海軍佐世保基地 汚水処理船の作業員2人死亡 現場で有毒ガス検知「硫化水素」と「シアン化水素」 関連は?専門家に聞く

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.