Youtube

YouTube

2024/03/20

【長崎】「100時間カレー」ココウォークにオープン

国内最大級のカレーイベントで頂点に輝いたカレー店が、長崎初出店です。長崎市の商業施設に「100時間カレー」がオープンしました。

みらい長崎ココウォーク3階のフードコートに20日オープンした「100時間カレー」。日本一カレー店が多い東京・神田神保町エリアで毎年開かれる「神田カレーグランプリ」で、約400店の頂点に2度も輝いた名店で、長崎は全国50店舗目です。

定番メニューはサクサクの衣が自慢の手仕込みのチキンカツが乗ったビーフカレー!一皿税込み924円です。(ハーフサイズは561円)

佐藤綾子アナウンサー:「どろっとしてますね…いただきます。濃厚です。家庭で作るカレーとは一味違ったぜいたくな味がします。デミグラスソースのようなコクがあってあまり辛くないんですけど、その分野菜やフルーツのうまみを感じます」

こだわりは何と言ってもその手間!タマネギやニンジンなどの野菜とリンゴやバナナなどの果物を焦がさないようじっくり炒め、牛肉や香草をトロトロになるまで煮込んだフォン・ド・ボー(だし)と混ぜ合わせながらさらに煮込みました。

味の決め手は独自に調合した20種類以上のスパイス。煮込み終わったあとも数日かけて冷温熟成することで味の奥深さを引き出し、手間暇かけた欧風カレーが完成します。

100時間カレーみらい長崎ココウォーク店・田中健太郎店長:「オリジナルのカレーは辛さは全然ないので、小さなお子様から大人の方まで愛していただけるカレーだと思っています」

ルーは、コクが深く辛さ控えめの「オリジナルビーフ」、スパイスが効いた中辛の「スパイシービーフ」、バターのコクとピリッとした辛さがおいしい「バターチキン」の3種類。更に辛さを求める人は無料の辛口ソースでお好みの辛さに調整できます。お店のイチオシは、黄色い卵とカレーのコントラストが食欲をそそる「とろとろ卵のオムカレー」(税込み924円)。

佐藤綾子アナウンサー:「オムとカレーと間違いない組み合わせ、いただきます。中身はバターライスですね。このやさしい甘さとカレーのコクがよく合ってます。これはもうスプーンが止まりません」

全てのカレーに有料でチーズや唐揚げなどのトッピングもできます。「100時間カレー」は午前10時から午後8時まで営業していて、テイクアウトにも対応しています。(テイクアウトは容器代としてプラス33円)

おすすめ記事

長崎最大級の「食のフロア」 アミュプラザ長崎本館1階3月1日リニューアルオープン 長崎初出店は20店舗

2/29(木) 19:23

長崎最大級の「食のフロア」 アミュプラザ長崎本館1階3月1日リニューアルオープン 長崎初出店は20店舗

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.