NCCが主催する「トコハピカーニバル」が8日(土)、長崎市の出島メッセ長崎で開幕しました。9日(日)まで開かれます。
午前9時45分のお仕事体験整理券の配布を前に、会場には長い列ができました。「長崎銀行Presents トコハピカーニバル‐トコトン・推しに夢中‐」。ダンボールパークやハッピーワイヤーマルシェ、お仕事体験ブースなどが並び、歌やダンス、お笑いなどのステージイベントも繰り広げられます。
長崎県警、「警察官」のお仕事体験ブースでは、俊敏性のチェックや指紋を採取する鑑識体験、白バイに乗って隊員と一緒に記念撮影もできます。長崎名物、前田冷菓のちりんちりんアイス屋さんでは、アイスのバラ盛り体験。NCCのブースでは、ニュースの映像に合わせて原稿を読むアナウンサー体験。旧九電工「クラフティア」では、小型ドローンの模擬操縦。長崎県トラック協会では、運転シミュレーターや荷役作業を体験すると、好きなミニカーがもらえます。長崎銀行では、お金の仕組みを学びながら銀行員の仕事を体験。セキスイハイムでは、のこぎりで切ったり釘を打ったり。JR九州では、運転士シミュレーターで出発進行!。させぼ競輪では、自転車をこいで競輪選手に。九州医学技術専門学校では、白衣を着てスライム作り。ヤクシンPGでは、薬剤師気分を体験できます。お気に入りのブースを見つけたら、入場時に配られる「推(お)シール」を貼って投票。豪華賞品が当たる抽選会に参加できます。
一方、バーチャルスタジオでは、ドラエモンやプリキュア、M-1グランプリなどテレビ朝日系列の人気番組の世界で記念撮影を楽しめます。
「トコトンチャレンジ!スポ魂☆パーク」では、エアカーリングやストライクピッチなど5つのブースのうち3つをクリアすると、豪華商品が当たる「ガラポン」に挑戦できます。
「ハッピーワイヤーマルシェ」、ヒルトン長崎のブースでは、チョコレートやハチミツなど、好みのトッピングを選べる焼きたてのアメリカンワッフルが2個税込み500円(1個300円)です。
「トコハピカーニバル」は9日(日)も午前10時から午後5時まで。多彩なステージイベントが予定されています。入場無料です。