Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/9/16(火) 18:56

コロナ・インフル拡大“受診控え”の動きも…なぜ?

  • #社会

 コロナとインフルエンザの感染が拡大しています。そんななか、ある調査で明らかとなったのは「病院に行かない」という人です。一体なぜなのでしょうか。

■コロナもインフルも拡大…

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長 「きょうは爆発的でした。気付けばもう大混雑」

 連休明けの16日、都内のクリニックは患者でごった返していました。

50代の人 「土曜の夕方に喉の痛みから始まって、ちょっと違和感。キンキンになるくらいの喉の痛み」

 50代の男性が訴えたのは激しい喉の痛みです。検査結果は…。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長 「新型コロナの抗原検査で陽性」

 新型コロナウイルスに感染です。

 新型コロナは7月以降、感染者が急増。今、猛威を振るっています。

 さらに警戒すべき事態も。10代の男性が感染したのは…。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長 「インフルエンザAは陽性。新型コロナは陰性」

 このインフルエンザは1医療機関あたりの感染者数が0.5人と、前の週より3割ほど増加。これから秋、冬にかけて最悪の事態も起こり得るといいます。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長 「新型コロナとインフルエンザ、両方が広がってきている。この火種がワッと火を噴くという機会が増えてくる」

 そんななか、問題となっているのが受診控え。大手製薬会社が行った調査によりますと、この7月、風邪の症状を感じながらも受診しなかった人が約7割にも上ったというのです。

■なぜ受診控え?この夏特有の事情

 なぜ、つらい症状を抱えながらも病院に行かないのでしょうか。そこにはこの夏特有の事情がありました。

 アンケートを監修した医師は…。

ヒラハタクリニック 平畑光一院長 「今年の夏はかなり暑かったので、外に出るのが怖い、つらい人がたくさんいた」

 理由は猛暑だけではありません。

ヒラハタクリニック 平畑光一院長 「夏にインフルエンザや新型コロナがはやるイメージがない。夏にそんなに重い病気になるはずがないという思い込み、それも受診控えの要因になっている可能性。重症化のリスクが上がってしまう。少し暑くても症状があれば医療機関を受診してほしい」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.