Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/29(金) 19:01

“美味しい”サンマ選び方 見るべきは…頭?腹?尾? 黒潮大蛇行が“終息宣言”

  • #経済

 魚の不漁の原因の一つ、「黒潮大蛇行」の終息が発表されました。旬を迎える秋の味覚「サンマ」にも良い影響が。

■「黒潮大蛇行」終息 サンマが豊漁

 29日朝、岩手県の港で今シーズン初となるサンマが水揚げされました。

買い受け人 「(これまでと)比べものにならないような、ずっしりとした重さのサンマが水揚げされたので高揚感を感じました」

 気象庁は29日、サンマの不漁の原因とされていた「黒潮大蛇行」の終息を発表。今年は各地で豊漁が見込めそうです。

■“美味しい”サンマ どこ見て選ぶ?

 そんな脂ののった旬のサンマを、よりおいしく食べられる選び方のポイントがあるんです。

 おいしいサンマを選ぶポイントは「頭」「腹」「しっぽ」のうち、どこを見ればいいのでしょうか。

斎藤水産 統括責任者 斎藤又雄さん 「おいしいサンマの見分け方はつやがよくて、くちばしが黄色」

 目利きのプロが選ぶポイントは頭。おいしいサンマは「くちばしが黄色い」そうです。

 実は水揚げから3日ほどでくちばしが黄色から薄くなっていきます。サンマを選ぶ時は、くちばしが黄色のものを選ぶと新鮮です。

斎藤水産 統括責任者 斎藤又雄さん 「今年は本当にサンマは良い。ぜひ食べて下さい」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.