Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/26(火) 18:56

ローソン 災害時に店舗の厨房を活用「おにぎり」作る訓練

  • #経済

 9月1日の「防災の日」を控え、大手コンビニエンスストアが災害時に店舗の厨房(ちゅうぼう)を活用して「おにぎり」を作る訓練を行いました。

 この訓練はローソンが実施したもので、災害の発生によって店舗へのおにぎりなどの納品が滞ったという想定で行われました。

 店舗に備えているコメと炊飯器を使い、店内の厨房でスタッフがおにぎりを作る流れを確認しました。

 厨房で調理したおにぎりを販売していない店舗でも災害の際には、おにぎりを作って販売できるということです。

ローソン リスク統括部 石合大悟部長 「コンビニエンスストアがライフラインとして地域のお客様方に頼りにされているなか、災害時に厨房ということの強みを生かして安定しておにぎりを供給することができれば」

 また、水や保存食を日常生活で使いながら一定量を備蓄する「ローリングストック」に適した商品を紹介するコーナーも設置し、家庭での備えを呼び掛けています。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.