Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/26(火) 11:48

除染土最終処分に向け工程表を策定 2030年ごろに最終処分地の選定・調査開始へ

  • #政治

 政府は東京電力福島第一原発事故の除染作業で発生した除染土の最終処分に向け、今後5年間の工程表を取りまとめました。

林官房長官 「本日、取りまとめましたロードマップに基づき、復興再生利用の推進をはじめとする県外最終処分に向けた取り組みを、まずはこの5年間で、着実かつ積極的に実行するようお願いを致します」

 工程表には2030年ごろに最終処分地の選定と調査を始めることが盛り込まれました。

 また、秋に環境省に有識者会議を設置し、再利用する除染土の新たな呼び名について議論する方針も示されました。

 除染土は現在、福島県内の中間貯蔵施設に保管されていて全体の約4分の3にあたる放射線量の低い土壌を再利用します。

 7月から総理官邸の前庭で再利用が始まったほか、9月からは霞が関の中央官庁でも活用される予定で、政府が率先して再利用することで国民の理解を深めるねらいがあります。

 一方、4分の1にあたる放射線量の高い土壌は2045年3月までに福島県外で最終処分する方針です。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.