Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/25(月) 23:59

海底炭鉱事故の遺骨か 83年前に183人が犠牲 山口・宇部市

  • #社会

 83年前の水没事故で183人が犠牲となった山口県の海底炭鉱。今月25日、海底の坑道から骨のようなものが見つかりました。

 山口県宇部市の長生炭鉱では、1942年に起きた水没事故で朝鮮半島出身者を含む183人が犠牲となり、海底に遺骨が残されたままです。

 市民団体が遺骨の収容に向けて調査を行っていて、今月25日はピーヤと呼ばれる排気口からダイバーが潜水しました。

 遺骨があると思われる場所を調査していたところ、ピーヤからおよそ200メートル離れた水深43メートルの坑道内で骨のようなものが複数見つかりました。

 近くには靴のようなものがあったということです。

長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 井上洋子共同代表 「期待を持つと、見つからなかった時、気持ちの切り替えが大変なので平静を装っていましたけど、吉報を聞けてうれしくて涙が出てたまりませんでした」

 市民団体は警察に人の骨かどうかの鑑定を依頼しました。

 潜水調査は26日も行われる予定です。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.