Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/15(金) 15:42

「トランプ氏は自信深めた可能性」 日本のGDP5期連続+ リスクは関税や物価高

  • #経済

 4月から6月の実質GDP(国内総生産)が5期連続のプラスとなったなか、専門家は今後について、先日15%で合意したトランプ関税の今後や物価高対策などが警戒すべきリスクになると指摘しました。

 4月から6月の実質GDPが5期連続のプラスとなった背景には、トランプ関税の影響が限定的だったこともあるとみられています。

 日本とアメリカの間では関税率を15%に引き下げることで合意しましたが、専門家は「『15%』という数字も今後、変わる可能性を考慮する必要がある」と指摘しました。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林真一郎主席研究員 「(日本含めた各国との合意で)トランプ大統領としては少し関税政策に対して自信を深めた可能性がある。全く別なものの交渉材料に、この関税の引き上げを使ってくる可能性も今後ある」

 小林主席研究員は、こうした状況のなか、今後の景気を左右するのは個人消費の動向だとしたうえで、消費者のマインドが向上するには「物価と賃金がバランス良く上がっていく」と人々が考えられるようになる政策が必要だとしました。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.