Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/8/5(火) 19:23

美味しいナスの選び方 見るべきは…形?色?ヘタ?

  • #社会

 旬を迎えた夏野菜、おいしいナスの選び方。どこを見て選べばいいかご存じでしょうか。

■おいしいナスの選び方

 定番の煮びたしに天ぷら。夏場のナスは実がしっかり詰まって食べ応えがありますが、おいしいナスを見分けるポイントは「形、色、ヘタ」のどこでしょうか。

70代の人 「ぷっくり膨らんだの選ぶ」

80代の人 「ツヤがあること、ハリツヤですね。新鮮かなと…」

50代の人 「頭(ヘタ)の部分のヒゲが割とピンとしてるものが(収穫して)日にち経ってない」

 おいしいナスを見分けるポイントは「形、色、ヘタ」のどこなのか、おなじみスーパーアキダイの秋葉社長に見分け方を聞きました。

アキダイ 秋葉弘道社長 「トゲ見えますか?トゲが鮮度のバロメーター」

 “ヘタのトゲ”で鮮度が分かる、その訳は…。

アキダイ 秋葉弘道社長 「鮮度のバロメーター、古くなるとトゲがない。トゲがあるのはいい、若い新鮮なナスという象徴。トゲ痛いから気を付けて下さい」

 “ヘタのトゲ”が触ると痛いほどピンと張っているナスを選べば新鮮でおいしいそうです。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.