Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/7/14(月) 19:05

衝撃!10個で税込み106円 平年の半額 ジャガイモなぜ安い?

  • #経済

 猛暑の影響で高騰する野菜もあるなか、今お買得なのが「ジャガイモ」です。価格が平年の半額まで下がっているようです。

 ジャガイモの価格が平年の半額まで急降下です。今年のジャガイモに一体、何が起きているんでしょうか。

 ジャガイモを丸ごと使った「ポテトグラタン」に素材の味がとろりと甘い「ポテトスープ」も。その店にはジャガイモが主役のコース料理まで…。

Lamp Light じゃがいも 苫米地正人オーナー 「ジャガイモ一筋。一言でいうとポテト料理、ジャガイモ料理専門店」

 じゃがバターだけでも3つの品種を食べ比べ可能。そんな専門店がそろえるジャガイモは…。

Lamp Light じゃがいも 苫米地正人オーナー 「多い時で大体30種類くらい。今の季節は15種類くらいそろえている」

 全国からジャガイモを仕入れる店主に今年の状況を聞くと…。

Lamp Light じゃがいも 苫米地正人オーナー 「契約農家なので、特殊なジャガイモはそんなに価格変動ない。スーパーに並ぶようなジャガイモは安くなっている」

 東京・墨田区のスーパーでは売れていました。

スーパーイズミ 五味衛社長 「通常の倍以上は売れている」

 客を吸い寄せるのは、その価格です。

スーパーイズミ 五味衛社長 「99円、税込み106円」 「(Q.1個99円ではなくて?)10個。1個だと…9円…10円ですね」

 10個程度入って106円で売られていました。

ネパール出身の人 「(Q何を買った?)ジャガイモ。安いです」

70代の人 「普通4個で180円とか、下手したら200円くらい。段々(価格が)下がっている。お買い得、お買い時だと思う。ポテトサラダ作ります」

 ジャガイモの卸売価格は4月末から急激に下がりはじめ、106円に。平年の価格の半分程度となっています。なぜ、今ジャガイモが安いのでしょうか?

ワラスファーム ワラス・マーク代表 「おはようございます。ワラスファームのマークと申します」

 水戸市でジャガイモを育てるワラス・マークさん。アメリカから来日後、IT系の仕事をしていましたが、3年前に農家に転身した経歴の持ち主。3種類のジャガイモを育てています。

ワラスファーム ワラス・マーク代表 「今年は(直近)3年の中で一番いい感じ」

 サツマイモのように皮が赤いのは「アンデスレッド」です。

ワラスファーム ワラス・マーク代表 「大きい。こっちは普段のサイズ。スーパーで売っている」

 サイズも量も今年は去年の出来を大きく上回りました。

ワラスファーム ワラス・マーク代表 「去年、暑すぎて水不足であまりいい収穫ができなかった。今年はちょっと寒かったけど、早く種まきしていい結果になった」

 ジャガイモにとって土の中の温度は20℃がベスト。5月の涼しさで、じっくりと育てることができたそうです。

ワラスファーム ワラス・マーク代表 「今年の味も本当においしい。皆、絶対買ってほしい」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.