Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/7/3(木) 18:50

きょう公示 参院選スタート 現金給付か?消費税減税か?

  • #政治

 各党の代表は第一声でどう答えたのでしょうか。与党が訴えるのは現金給付です。

■各党党首の“第一声”は?

自民党 石破総裁 「生活苦しい、そういう方々に早く給付金を届けたい。これは急ぐのは来年とかそんなことではいけません。今年中には生活苦しいね、そういう人にお金が行き渡るように致します。私たちは物価上昇を上回る賃金上昇、これを何としても実現したい」

公明党 斎藤代表 「物価高を乗り越える最も基本的な政策は物価上昇以上の賃金上昇、年金上昇です。物価高対策としてきちんと減税も行う、給付も行う、それが公明党の政策です。減税も給付も。減税は所得税減税、これは課税最低限をさらに上げていく」

 野党からは消費税減税を訴える声が聞こえてきます。

立憲民主党 野田代表 「コメ以外も皆、高いと思いませんか。食料品、高すぎですよね。でも何にもやってないですよね石破政権、無策でしょ。我々は食料品にかかる消費税を今8%かかっていますが、0%にしようと思います。8%から0%になればコメだけではなくて、その他の食料品も安くなりますね。これ物価高対策として有効だと思いませんか、皆さん」

社民党 福島党首 「ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。消費税について食料品即時ゼロ、これを実現します。どうですか、エンゲル係数が3割、食べ物が高い、消費税そもそも問題がある。でもまず食料品について即時ゼロ。これを社民党は実現します」

日本保守党 百田代表 「一番大事なこと忘れとった、減税です。これも待ったなしです。私は消費税そのものにも反対なんですが、とりあえず食品の消費税、この8%を絶対にゼロにしなければいけない。お前きょう1日生きたら、じゃあ1日分の税金取る。お前3日生きたら3日分の税金を取る。つまり生きていくだけで税金を取られる。こんな馬鹿な法律をね、今すぐにでも直ちにやめるべきです」

 消費税そのものの廃止を目指す党もあります。

共産党 田村委員長 「一体、何度選挙になったら1回こっきりの現金給付を打ち出すんでしょうか。日本共産党は消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税を掲げています。買い物など消費のたびに減税になる。これが一番、物価高騰対策に有効な政策ではないのか」

れいわ新選組 山本代表 「政治は無策です。物価高なんとかします、これしか言わない。それじゃどうにもならないんですね。例えば物価高対策、2万円差し上げます。これであなたの生活立て直りますか。今すぐ消費税廃止、消費税を廃止すればあなたの使えるお金は平均的な世帯で1年間30万円です。月々に直せば2万5000円、あなたの生活を助けることになる」

 物価高のなか、負担感が増しています。

日本維新の会 吉村代表 「給料から天引きされるもの、それが一番多いのは実は社会保険料です。例えば所得が350万円の人、所得税は7万円ですけれども社会保険料、天引きされる社会保険料はなんと50万円です。やっぱり生活は持たないです、成り立ちません。社会保険料を下げていく、その努力が必要です」

国民民主党 玉木代表 「手取りを増やす経済政策をしっかり進めていきたい。税負担を抑え、具体的には103万の壁、少し動きましたがまだまだ不十分。これを皆さんにお約束した178万円まで所得制限なく引き上げることができれば、ここにいらっしゃる皆さんすべての年間の手取りが10万円から22万円増えますから、まずこれやりましょう」

参政等 神谷代表 「国民経済を復活するために我々が訴えている1丁目1番地の政策は減税です。国民の税金と社会保険料の合計、これ国民負担率といいますが、これが今46%ぐらいになっています。これを35%に下げる、これ大きな改革ですよね。たぶん10ある国政政党の中で一番大きな減税を言っているのは参政党です」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.