Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/6/30(月) 18:15

小学生が海で死亡…何があった 現場海岸に「離岸流の危険」

  • #社会

 小学生が海で溺れて死亡した事故。現場の海岸は「離岸流」の危険性が指摘されていたことが分かりました。

■現場海岸に「離岸流の危険」

 「子どもが溺れた」という通報の30分ほど前の映像。遠浅の穏やかな波打ち際。溺れた児童かどうかは分かりませんが、数人の人影が見えます。

撮影したサーフショップ経営 古賀政信さん 「(26日)午後3時半ぐらいに、真ん中付近で子どもたちが水遊びを…。その時はもっと潮が引いていて、浅瀬だったんで遊んでいた」

 しかし、穏やかに見えて実は…。

撮影したサーフショップ経営 古賀政信さん 「深いところでは、カレント離岸流という流れが出るような状態」

地元の人 「遠浅でいいが、波があると離岸流が発生しやすい。危ない、引っ張られますから」 「離岸流といって速い潮の流れが発生するんで、特に危ないかなと…」

 離岸流、それを可視化する実験です。沖から浜辺に打ち寄せてきた波が行き場を失い、まとまって沖に戻る流れが「離岸流」。波打ち際に投入した着色剤が、どんどん沖合に伸びていくのが分かります。

 表面上は分かりくい離岸流。亡くなった小学6年生の男の子は、この離岸流に流されたのでしょうか。

 離岸流による事故があった沖縄県内の海岸。海上保安本部の監修で記者が離岸流を体験しました。流れに逆らって岸に戻ろうとしても、どんなに泳いでも泳いでも流されていきます。

 福岡市の海で亡くなった男の子は海岸から約10メートルの沖合で見つかりました。

 海上保安部が事故の状況などを調べています。

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.