Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/5/23(金) 09:41

日本の大腸がんの5割 腸内細菌の毒素が原因か 国立がん研究センターなどが解析

  • #社会

 国立がん研究センターなどのチームは、日本を含む世界11カ国の大腸がん患者981人の大腸がんゲノムを解析しました。

 一部の腸内細菌が分泌する毒素による“特徴的な変異”が、日本人の患者の半数ほどに確認され、他の国と比べると3倍近く多いことが分かりました。

 毒素は大腸の細胞のDNAを傷つけ、がん発症につながる変異を起こすとみられています。

 50歳未満の若い患者に多く確認され、今後新たな予防法や治療法の開発が期待されています。

国立がん研究センター研究所 がんゲノミクス研究分野長 柴田龍弘さん 「(今後は)どういう方が細菌による発がんが起こしやすいか、まず解明していく。毒素あるいは細菌自体をいかに減らすか、そこの作用を阻害するかを研究。(大腸がんの)予防につなげていく」

(「グッド!モーニング」2025年5月23日放送分より)

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.