Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2023/11/30(木) 18:38

【長崎】今年の宮中献穀記念米を知事に贈呈 県庁で”つや姫”先着プレゼントも

  • #暮らし
  • #壱岐市

11月に皇居で行われた「新嘗祭」に捧げた新米を壱岐市の米農家が知事に贈りました。県庁レストランでは30日と12月1日、その新米を使ったご飯を提供。約70人限定の無料配布も。

23日に皇居で行われた五穀豊穣を祈る宮中行事「新嘗祭」で天皇皇后両陛下に捧げられたのは、壱岐市で作られた新米「つや姫」です。「甘み」「粘り」「つや」が強く、深い味わいが特長です。
30日、壱岐市の米農家らが知事に献穀を報告し、米を贈りました。壱岐市の米が献穀米に選ばれたのは2010年以来13年ぶりです。今年は梅雨に雨が少なく、夏は気温が高い日が続き、米の成長が心配されましたが、平年並みの収穫量で、その多くが一等米の評価を得たということです。

献穀者・牧永護さん(76):
「皆さんの努力のおかげで思い通りの米ができた。努力した結果。自分で作って、自分で食べてみても非常に粘りがあっておいしい。食べてみて『良かった』という心が伝わってくれば最高だと」

午前11時、県庁レストラン「シェ・デジマ」の前には15人ほどの列が出来ていました。30日と12月1日の2日間、合わせて約70人に、先着で「つや姫」を1kgずつ無料配布します。30日は約35人に配られました。

長崎市から:
「味わってみようかなと。楽しみ。(なかなかこういう機会は)ない。びっくりした」
長崎市から:
「ネーミングもいい、『つや姫』っていいなと。ちょっと応援してみようかなと」

また、30日と12月1日限定で「シェ・デジマ」の白ご飯と雑穀ご飯はこの壱岐産の「つや姫」を提供しています。

長崎市から:
「おいしかった。私はいつも半分しか食べないが、きょうは結構食べている」

壱岐市の白川市長も味わいました。

白川博一壱岐市長(73):
「最高、ピース。これを通して少しでも(壱岐を)PRできたらなと」

県庁では12月1日も午前11時から約35人限定で壱岐産の新米「つや姫」を1kgずつ無料で配ります。

Related News

関連ニュース
【長崎】出島メッセで「トコハピカーニバル」大盛況

11/11(土) 09:10

【長崎】出島メッセで「トコハピカーニバル」大盛況

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.