アミュプラザ長崎新館のグランドオープンに先がけ行われているプレオープン。お客さんはどんなお店がお目当てで、どんな商品を買ったのでしょうか?
宇佐美武史記者:
「プレオープンの30分前、午前11時半です。すでに多くの人が並んでいます」
10日(金)のグランドオープンを前に行われたプレオープン。開業記念企画は10日からですが、誰でも入ることができ、買い物を楽しめるということもあって約300人が並びました。
客(長崎市から):
「一番早くお店を見たいなと。どういうお店が出ているのか、どういう品ぞろえがあるか。雑貨屋さんの長崎で初めて入る『フライングタイガー』とかそういう所を見てみたい」
客(長崎市から):
「(おもちゃ売り場に)アンパンマンがいっぱいあると聞いた。そこもちょっと楽しみ」
人が多く並んでいたことから、予定の正午より15分前倒した午前11時45分にプレオープン。客はそれぞれお目当ての店などに向かいました。
1階にある長崎初出店の化粧品店「フルーツギャザリング(FruitGATHERING)」が販売する23種類のブランドのうち15種類は県内でここでしか買えないブランドで、多くの人が訪れていました。
フルーツギャザリング・齋藤えりのさん:
「いろいろなブランドが一つの店舗に一堂に会しているので、いろんなブランドを自由に試して選んでいただけるのが特長で、気軽に楽しんでいただきたい」
客:
「コスメが好きなので、こういうお店があったらいいなと思っていたのですごく楽しみに来た」
長崎市浜町から移転した「BEAMS(ビームス)」は、店の規模が大きくなり、スーツやワイシャツをオーダーするための個室が設けられました。
BEAMS・髙屋祥太店長:
「ブランド自体もいろんなブランドが入ってきて、新しく始まるレーベルもあるので皆さんぜひお越しいただければ」
客(長崎市から):
「服の種類の幅とかも多くて、買い物が楽しそうだなと」
4階のキッズスペースには多くの子どもたちの姿が。
ひよこ保育園園児:「楽しかった」
女の子:(どんなところが楽しかった?)「あの白いトランポリンみたいなやつ」
男の子:「ドレミファソラシドと鳴る遊具のところが楽しかった」
子どものおば:「すごく子どもも喜んでいて良かった。楽しめて」
子どもの母親(大村市から):「すごくうれしい。なかなか子どもを遊ばせられる広いスペースがないので。すごく楽しそうで親もうれしい」
お客さんはどんな商品を買ったのでしょうか?
女性2人:「サンキューマートでたまごっちとコラボしてたハンカチ。とてもきれいでいろんな店が入ってるのでいろんな世代の人が来るんだろうなと」
女性2人:「クリスマス用と、最近夜歩くのにはまっていて、水辺の森公園で使いたいなと思って買った。これからいっぱい来ると思う」
北欧デンマーク発祥の雑貨店「フライングタイガーコペンハーゲン」。福岡(2店舗)、鹿児島に続き、長崎初出店です。2000種類以上の北欧デザインのユニークな商品が並んでいます。
大村市から:「価格帯も安いし、子どものものを探しているが、カラフルだから子どもが目を引きやすい。独特のデザインがあってかわいい」
客:「福岡のお店とかによく行っていたので長崎で買えてうれしい」
フライングタイガーの坂牧さんに一番人気の商品を教えてもらいました。
フライングタイガーコペンハーゲン・坂牧美紗さん:
「こちらはランチバック(税込み275円)。ひとつ20枚入りで、毎回かわいいデザインが登場する。主婦の方に大人気なアイテム。
第2位はバタークッキー(税込み756円)とチョコチップクッキー(税込み432円)とチョコレートクッキー(税込み432円)。このかわいい缶が特長。
第3位はトートバッグ。いろんなデザインがそろっていてショッピングバッグとしてだけでなく、普段使いにも使えるところがおすすめ」
長崎限定のトートバッグも数量限定で用意しています。このほか、クリスマスにぴったりなかわいらしいグッズが600種類以上もあり、おすすめだということです。
坂牧美紗さん:
「商品がとてもかわいかったり、ユニークでカラフルなので、本当に幸せな気持ちになってほしい」
開業記念として10日から人気商品を詰め合わせた100個限定の「Happy Bag」も販売します。
吉永龍司アナウンサー:
「100円ショップのDAISOです。私も普段から大変お世話になっているお店ですが、その隣に、オシャレな雑貨店さんがオープンします」
Standard Products(スタンダードプロダクツ)は、100円ショップのDAISOを運営する大創産業が2021年3月にスタートさせた新しいブランドです。国産の木材や間伐材を活用した環境に優しい製品も並んでいます。
スタンダードプロダクツ運営企画部・林夏実さん:
「100円から1000円までの価格帯で、手に取っていただきやすい値段設定になっている。(商品の)カラーも生活に馴染みやすいベーシックなカラーで統一されている」
人気商品は、これからの時期、重宝する陶器製の「土鍋」。「ペタライト」という割れにくい素材を使用しています。大きい直径19cmのサイズが税込み1100円、小さい17cmのサイズは770円です。
また「世界三大刃物産地」の一つ「岐阜県関市の包丁」は、3種類共に税込み1100円。(ペティナイフ・キッチンナイフ・ブレッドナイフ)職人が鎌倉時代から800年以上の歴史を誇る刀剣づくりの技術で手作りした包丁は、切れ味抜群で人気です。他にもオシャレな食器や生活に取り入れたい日用品、小物、雑貨など様々な商品が並んでいます。
オープニング記念として、DAISOとStandard Productsで合わせて税込み1200円以上買い物をすると、先着800人限定でスタンダードプロダクツの「PPショッピングバッグ」がもらえます。
林夏実さん:
「今回長崎県に初出店なので、ぜひ楽しみに来ていただいて、店内じっくりゆっくりお買い物をしていただきたい」
各店舗では10日からオープン記念企画が実施されます。抜粋して紹介します。
まずは1階です。
セレクトファッションの「BEAMS(ビームス)」では、1万円以上の購入者にノベルティーがプレゼントされます。
長崎初出店の「ADAM ET ROPE(アダム エ ロペ)」では、1万5000円以上の購入者に4色展開のオリジナルトートバッグがプレゼントされます。
長崎初出店のチョコレート店「Lindt Chocolat Boutique(リンツ ショコラ ブティック)」では、6000円以上購入した先着200人に保冷トートバッグがプレゼントされます。10日と11日は午前10時に配布する整理券で両日ともに正午から1人一つ試食が出来ます。
本館から移転したセレクトファッション「URBAN RESERCH(アーバンリサーチ)」では、1万3000円以上の購入者に数量限定でノベルティーがプレゼントされます。
また長崎初出店の「SHIPS(シップス)」では、1万5000円以上の購入者に数量限定でノベルティーがプレゼントされます。
長崎市出身の庭園デザイナー石原和幸さん(65)プロデュースの「三原ガーデン」では、10日午前11時からと午後1時から、オリジナルグッズの購入者を対象に握手とサイン会が開かれます。
続いて2階です。
長崎初出店のインテリアや雑貨店「unico(ウニコ)」では、公式アプリダウンロードと会員登録と合わせて1000円以上の購入者に数量限定でトートバッグがプレゼントされます。
長崎初出店の「ONWARD CROSSET SELECT(オンワード クローゼット セレクト)」では、10日から23日まで全品10%オフ。メンバーズ会員と店舗LINEおともだち登録の人は全品20%オフです。1万5000円以上の購入者には10日から12日はフラワーブーケ、12日から30日まではカフェチケットがプレゼントされます。
続いて3階です。
九州再上陸のファストファッションブランド「FOREVER21(フォーエバー トゥエンティワン)」は購入者に数量限定でノベルティーがプレゼントされます。当日も入会できる公式WEBストア「.st(ドットエスティ)」の会員は、10日から12日まで全品10%オフで購入できます。
長崎初出店の390円中心の雑貨店「サンキューマート」では10日から12日まで各日1000円以上購入した先着100人に前髪クリップがプレゼントされます。
続いて4階です。
家電量販店の「エディオン(EDION)」では、10日から12日まで台数限定で特価品を販売。会員限定で最大20%の期間限定ボーナスポイント還元なども実施されます。
大人から子どもまで楽しめるアミューズメント施設の「ナムコ(namco)」では、10日から23日まで商品券2000円分が当たる「ジャンボダーツ抽選会」が行われます。ナムコポイントアプリ内で発行されるクーポンの提示で、1人1回無料で参加できます。