Youtube

YouTube

2025/11/07

中学生が企業体験学習の一環として「株主総会」株主に配当金の手渡しも

長崎市立長崎中学校で企業体験学習の一環として「株主総会」が開かれました。

生徒たちに課題を見つけ、解決する力を身につけてもらおうと、学校では2年前から会社の立ち上げや商品開発など、実際の企業運営を学ぶ授業に取り組んでいます。

株主総会では、2・3年生の116人が設立した6つの企業が登壇。生徒たちは株を購入した株主を前に、売り上げや利益、活動を通して学んだことを報告しました。

長崎中学校3年生CEOを務めた生徒:
「株主様に恩返しができてうれしい。他学年との交流が少ないので、たくさん2年生と交流できたことがとても楽しかった」

長崎中学校3年生CEOを務めた生徒:
「お金を稼ぐ難しさとお金を稼ぐ達成感、仲間との協力の大切さを学ばせていただきました」

総会の最後には、株主への配当金の返還も行われました。

株主:
「何十年も生きていて株主になったのも初めてで、受け取ってうれしいです。よく頑張ったのが見えていたから、貴重な配当金です」

株主:
「6社全部買った。立派だなと思う。ひょっとしたら赤字のところもあるかなと思ったが、全部黒字で大したものだなと思う」

残った売り上げは、福祉施設などへの寄付に充てられるということです。

おすすめ記事

県内初!高校生が株式会社設立 株主は全校生徒218人 全国7番目

12/13(水) 18:57

県内初!高校生が株式会社設立 株主は全校生徒218人 全国7番目

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.