さんぽが趣味のイマンくんのコーナーが始まりました!
マレーシア出身の大学生、イマンくんが
独自の目線で長崎の魅力をリポート!
歩数計を持って自由気ままに長崎さんぽ。
ルールはひとつ!5,000歩でおさんぽ終了。
一般的な5,000歩の距離は3.5kmから4kmです。
長崎市にある、長崎水辺の森公園から平和公園までの距離がおよそ3.9km。
イマンくんの5,000歩は だいたいこのくらいです。
鍋冠山から見える「長崎港松が枝国際ターミナル」の海沿いを目的地に。
どんなおさんぽになるでしょうか!
緑豊かな山道を進んでいくと
見晴らし抜群の場所へ出てきました。
お買い物で7,000歩 歩くというご夫妻と出会いました!
おさんぽが始まって、まだ20分。
あっという間に1,000歩近く歩いてしまいしました。
歩数を減らすためにエレベーターに乗って ふもとを目指します。
「グラバースカイロード」に乗ると
グラバー園や鍋冠山公園へ徒歩で涼しく行くことができます。
これから暑くなる時期は、おすすめのおさんぽテクです。
冷房が付きますよ。
「グラバースカイロード」をおりた先で見つけたのは「シマダ果実店」。
半世紀以上、地域で愛されているお店です。
おさんぽの立ち寄りで おすすめの商品があるそうです。
お店の外にはテーブルがあるので
おさんぽの途中で一息つくことができます。
長崎らしいフルーツも販売しています。
ザボンをテーマにした歌があることも教えてもらいました。
スタッフみんなでビタミンチャージ完了!
シマダ果実店
【住所】長崎市相生町3-1
【 営 】9:30~18:30
【 休 】火曜
【電話】095-824-0786
まだ歩数にゆとりがあるので
まっすぐ海に向かわず
横に曲がって おさんぽを続けます。
すると 気になるスイーツを発見!
インスタ映えする色鮮やかなスイーツでした!
長崎南山手プリン 本店
【住所】長崎市南山手町2-11
【 営 】10:00~18:00
【 休 】なし
【電話】095-895-8886
大浦天主堂のそばを通り南西へ歩きます。
おさんぽが楽しくなる道が この先にあります。
ここでイマンくんから
石畳の向きに関する豆知識が!
そんな「どんどん坂」をのぼります。
そろそろ海沿いに向かわないと
5,000歩 以内にたどり着けない。
ということで「どんどん坂」を引き返します。
惜しくも海沿いまでたどり着けず!
今回のおさんぽ、
鍋冠山公園からの5,005歩は このようになりました!
斜行エレベーター込みです♪
次回もお楽しみに!
町でイマンくんと出会ったら「イマ何歩?」って
声をかけてあげてください♪