Youtube

YouTube

2025/04/18

2回目の起訴…佐々町の古庄剛町長を官製談合法違反などの罪で起訴 

長崎地検は18日、佐々町発注の公共工事を巡る官製談合事件で、再逮捕された古庄剛町長を官製談合防止法違反などの罪で起訴しました。

起訴されたのは、佐々町長の古庄剛被告(77)と佐々町の無職山口情二被告(62)佐世保市の会社員、中島幹人被告(68)の3人です。

起訴状などによりますと、古庄被告(77)は去年6月の町立図書館の照明工事の入札で、最低制限価格を山口被告に電話で漏らし、金額を伝えられた中島被告が社長を務める会社に落札させたとして、官製談合防止法違反と入札妨害の罪に問われています。

また、山口被告と中島被告は入札妨害の罪で起訴されました。

古庄被告の弁護士によりますと、古庄被告は「金品の授受はない」とする一方、「金額を教示したのは間違いない」と容疑を認めていて、4月下旬に辞職する意向を示しています。

古庄被告と山口被告を巡っては、別の官製談合事件でも逮捕・起訴されています。

おすすめ記事

【速報】佐々町長らを再逮捕 町発注公共工事めぐる官製談合事件

3/29(土) 15:18

【速報】佐々町長らを再逮捕 町発注公共工事めぐる官製談合事件

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.