Youtube

YouTube

2025/04/10

老舗百貨店「佐世保玉屋」再開発のため6月末で一時閉館へ

佐世保市の老舗百貨店「佐世保玉屋」が再開発に向け6月末で一時閉館することがわかりました。現在の建物は取り壊される予定です。

「佐世保玉屋」は、1806年に佐賀県で前身の呉服店を創業し、1894年に佐世保へ進出。1920年に百貨店を開業しました。

佐世保玉屋によりますと、「一帯で計画されている再開発を進めるため、現在の建物での営業は6月末で一時閉館する」ということです。

建物は地上9階建てでコロナ禍以降、営業フロアの縮小が続き、現在、営業しているのは1階のみとなっていました。

一時閉館後は建物の取り壊しに入り、一部テナントと従業員は仮店舗に移る予定です。

店では、10日から最大70%オフになる「感謝祭」セールが始まり、オープン前には約120人が並びました。

並んでいた客:
「お客さんは少なくなっていた。2階・3階まで(縮小)となってから少なかった。寂しくなる」

「感謝祭」セールは、一時閉館する6月末まで行われる予定です。

おすすめ記事

佐世保玉屋7月末で「一度」閉店へ “商店街の顔”老朽化で耐震化が必要に

2/29(木) 19:23

佐世保玉屋7月末で「一度」閉店へ “商店街の顔”老朽化で耐震化が必要に

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.