長崎市の鈴木市長は在日アメリカ大使館を訪問し、トランプ大統領に対して、被爆地・長崎を訪れるよう要請しました。
鈴木長崎市長:
「この長崎に訪れる初めてのアメリカ大統領にトランプ大統領にはなっていただきたい。そして、核兵器のない世界の実現に向けてのコミットメントを今まで以上に示していただきたい」
28日に広島市の松井市長と共に東京の在日アメリカ大使館を訪れた鈴木市長は、キャサリン・モナハン駐日アメリカ臨時代理大使と面会し、トランプ大統領に被爆地への訪問を求める要請文を手渡しました。
被爆者の証言に耳を傾け、核兵器のない世界の実現に向けて、強いリーダーシップを発揮するよう求めています。
モナハン臨時代理大使は「戦後80年を迎える今年は被爆地を訪問するこれ以上ないタイミングで両市の思いはトランプ大統領に確実に伝える」と応じたということです。
鈴木長崎市長:
「被爆者の皆さんの声を実際に聞いていただき、心で感じていただくそれを大統領自ら行っていただくことで、我々と核兵器のない世界を実現する思いを本当の意味でしっかりと共有していただきたい」
一方、鈴木市長は締約国会議について、市議会の予算審議のため欠席すると明かしました。長崎市の市長が欠席するのは初めてです。
鈴木市長は「被爆地の思いは参加する被爆者団体の声に期待したい」と述べました。