🍊フルーツ王国!南島原の魅力🍊
雲仙普賢岳の肥沃な土壌のおかげで様々なフルーツが獲れる南島原。国産高級フルーツや日本では珍しいフルーツ、これからの季節に食べたくなるフルーツまでバラエティーに富んだ南島原フルーツの数々をご紹介します。
1本〇〇〇円!超高額フルーツ
ひとつめのフルーツはバナナ!南島原でも栽培されているんです。
有馬湧水ホタルの里の湧水で栽培した完全無農薬バナナ「ホタルバナナ」
グロスミッシェルという品種で世界的に流通が少ない「幻のバナナ」なんだとか。
そして無農薬で栽培しているので何と!皮ごと食べることが出来ます!
スタジオで試食しました!みんな良い顔!
お値段は2本入り1,500円なり!
■ホタルバナナ 2本 1,500円
そして驚きなのがこちらのバナナカレー!
本格的なスパイスとバナナの甘さのバランスが絶妙でファンが多いそうです。
作っているのはネパール出身のサプコタ・ビノドさん。南島原特産の豚肉と
完熟ホタルバナナをペースト状にして入れています。
■バナナカレー 600円
バナナと牛乳だけで作ったバナナジュースも絶品です!
1杯に完熟ホタルバナナを約1本使用!
■バナナジュース 500円
■ホタルバナナ お持ち帰り専門店
住 南島原市北有馬町丙3437-1
営 11:00~14:00
☎ 0957-84-2798
休 不定
P あり
オーストラリア原産・珍フルーツ!
珍しいフルーツを求めて南有馬町へ。何でも「森のキャビア」と呼ばれるフルーツなんだとか
フィンガーライム!?みなさん聞いたことありますか?
こちらがフィンガーライム。
なぜ「森のキャビア」と呼ばれるのか…。
この見た目が「森のキャビア」と言われる理由だったのです。
お味は繊維のないグレープフルーツといった感じ。
はじめ農園さんではレッド、イエロー、グリーンの3種類を栽培しています。
トゲがたくさんあるため栽培するのは非常に難しいんだとか。
驚きなのはそのお値段!
相場は1個1,000円!!!
南島原は県内有数のミカンの産地!
9月から収穫がはじまり、ご覧のように様々な品種があります。
南島原のミカンがおいしい理由
その1 県内トップクラスの日射量で甘く旨みたっぷり!
その2 ミネラルたっぷりの海風で甘くなる
その3 水はけがよく柑橘栽培に適した土壌
その4 研究熱心な生産者が多い
ミカン栽培に興味ある方はお問合せしてみてください!
せっかくなのでミカン生産者デビューを果たしたばかりの方に会ってきました。
今の時期は極早生の岩崎。
特別栽培という農薬の使用を控えた方法で栽培しています。さらに草を生やして微生物で土を豊かにしています。
さすがフルーツ王国・南島原!これからもイチゴやメロンなど楽しめるそうですよ!楽しみですね♪