ひとつめのフルーツはバナナ!南島原でも栽培されているんです。
有馬湧水ホタルの里の湧水で栽培した完全無農薬バナナ「ホタルバナナ」
グロスミッシェルという品種で世界的に流通が少ない「幻のバナナ」なんだとか。
そして無農薬で栽培しているので何と!皮ごと食べることが出来ます!
スタジオで試食しました!みんな良い顔!
■ホタルバナナ 2本 1,500円
そして驚きなのがこちらのバナナカレー!
本格的なスパイスとバナナの甘さのバランスが絶妙でファンが多いそうです。
作っているのはネパール出身のサプコタ・ビノドさん。南島原特産の豚肉と
完熟ホタルバナナをペースト状にして入れています。
■バナナカレー 600円
■バナナジュース 500円
こちらがフィンガーライム。なぜ「森のキャビア」と呼ばれるのか…。
驚きなのはそのお値段!
南島原のミカンがおいしい理由
その1 県内トップクラスの日射量で甘く旨みたっぷり!
その2 ミネラルたっぷりの海風で甘くなる
その3 水はけがよく柑橘栽培に適した土壌
その4 研究熱心な生産者が多い
特別栽培という農薬の使用を控えた方法で栽培しています。さらに草を生やして微生物で土を豊かにしています。
さすがフルーツ王国・南島原!これからもイチゴやメロンなど楽しめるそうですよ!楽しみですね♪