Youtube

YouTube

2024/07/31

【快挙】パリ五輪柔道男子81キロ級史上初の連覇 長崎市出身・永瀬貴規選手(30)母校長崎日大高校でも歓喜!

パリオリンピック柔道男子81キロ級で長崎市出身の永瀬貴規選手が快挙です。この階級でオリンピック史上初となる連覇を達成しました。

前々回2016年リオで銅メダル、前回2021年東京大会で金メダルに輝いた長崎市出身の永瀬貴規選手30歳。母校の長崎日大高校では、後輩の柔道部員と恩師の松本太一監督ら約100人が試合を観戦し、熱い声援を送りました。

0731柔道永瀬サムネ

3度目のオリンピックの舞台となる永瀬選手は、準々決勝で世界ランキング1位のベルギーの選手と対戦。延長戦で大外刈りで技ありを奪い、勝利すると、続く準決勝も世界ランク13位のイタリアの選手に、合わせ技一本の圧勝。危なげなく決勝に進出します。

【永瀬選手の恩師・長崎日大柔道部松本太一監督】「ここまで来てる人たちは相手がどうこう言う前に自分の形をしっかり徹底した方が勝つ」
階級初の連覇まであと1勝。決勝の相手は、世界選手権3連覇中のジョージアの選手。積極的に組手に持っていく永瀬は、開始1分52秒、谷落としで技ありを奪うと、再び谷落としで一本!圧倒的な強さで2大会連続の金メダルを獲得しました。

【永瀬貴規選手】「まだ信じ切れてないです。ここまでやってきて間違ってなかったなと思います。ずっと勝てない時期続いて、本当につらい日々でなかなか結果出なかったんですけど、周りの人に支えられてここまでこられて本当にたくさんの人に感謝したいです」
【永瀬選手の恩師・長崎日大柔道部松本太一監督】「リオ五輪で負けた時は僕も責任を感じました。それが東京とパリで優勝してくれてすごく楽しく見れました。とりあえず帰って来てメダルをつまみにお酒を一緒に飲もうかな」

この階級でオリンピック史上初の連覇を成し遂げた永瀬選手。柔道では、日本男子史上2人目の3大会連続のメダル獲得です。

歓喜の知らせから一夜明け、長崎市民は‥‥。
「すごいよね。81キロ級って中量級で一番難しい階級でしょ?連覇は今まで無いんだよね、日大出身だしね、快挙だと思います」
「見ました、感動しましたね。(謙虚な)態度がものすごく良かったです」
「優勝したところが、かっこ良かったです。永瀬選手、おめでとう」

永瀬選手を小学生の時に指導した恩師は…。
【山口末男さん(85)】「歓喜ですね、涙が出ましたよ。ようやったね~って。金メダルをかけた姿を見て、じ~んときた、良かったなぁって。(小学生時代は)普通の子ですよね、特に強い訳でもないし、弱い訳でもない。(東京の)全国大会に連れて行った時に、東京に行くもんだから、他の子たちは練習が済んだらさーっと東京見物に行くわけですね。永瀬だけは会場に残って、じーっと他の人の試合を見とったですもんね。研究熱心、ちょっと違うね、あの子違ったね~ということは…思い出しますね」

部屋には愛弟子の写真が数多く飾られています。
【山口末男さん(85)】「あの技であれば、(次のオリンピックも)もう1回行けると思う…そう信じております」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.