個性的で元気いっぱいの長崎工業。勝負強いキャプテン竹山がまとめます。
竹山慶主将
「自分のプレーでチームを勝利に導きます」
積極的にチャンスを狙う米田。長打力のある冨永。大坊は、ファインプレーに期待です。
米田健心・冨永快利・大坊乙太
「自分がチャンスメイクしてチャンスで打って、絶対に打ちます。」
キレのある変化球が持ち味の上野。テンポよいピッチングの山代。
上野海音・山代准也
「自分たちのピッチングと笑顔でチームを勝利へ!」
ムードメーカーは、コーチャー平野です。
平野剰「僕の元気でチームを盛り上げます!パワー!」
| 背番号 | 名前 | 学年 |
|---|---|---|
| 1 | 藤士 七輝 | 1 |
| 2 | 米田 健心 | 3 |
| 3 | 竹山 慶 | 3 |
| 4 | 冨永 快利 | 3 |
| 5 | 田代 斐俊 | 3 |
| 6 | 五島 優一郎 | 3 |
| 7 | 濱口 迅矢 | 2 |
| 8 | 田中 優樹 | 3 |
| 9 | 大坊 乙太 | 3 |
| 10 | 平野 剰 | 3 |
| 11 | 上野 海音 | 3 |
| 12 | 山代 准也 | 3 |
| 13 | 里 恭輝 | 3 |
| 14 | 水田 太馳 | 3 |
| 15 | 木下 航 | 2 |
| 16 | 田中 璃空 | 2 |
| 17 | 浦口 琉清 | 3 |
| 18 | 西村 大志 | 2 |
| 19 | 門口 祐志 | 2 |
| 20 | 中田 陽斗 | 3 |
| 主 将 | 竹山 慶 |
|---|---|
| 監 督 | 手束 昭仁 |
| 秋の大会 | 1回戦 5-9 大村工 1回戦敗退 |
|---|---|
| 春の大会 | 2回戦 7-8 清峰 2回戦敗退 |
| N H K 杯 |
地区大会 |
| 過去夏の最高成績 | 1973年(昭和48年) 準優勝 |