Youtube

YouTube

2024/04/08

衆院長崎3区補選告示迫る…直前情勢は?野党一騎打ちの公算 候補者擁立見送りの自民は自主投票に

告示まであと8日です。自民党の裏金事件をめぐる谷川弥一氏(82)の議員辞職に伴う衆院長崎3区補欠選挙は、自民党が候補者の擁立を断念し、野党一騎打ちの公算が大きくなっています。

500人収容のホールがほぼ満席となった、立憲比例九州の現職、山田勝彦衆院議員(44)の国政報告会。さらなる支持拡大を呼びかけるため、この人が駆け付けました。

立憲民主党・蓮舫参院議員(56):
「般若心経あんなに貶めた人いないんじゃないでしょうか。地方を大切にする中央集権を見直す、そういう政治を私たち立憲民主党にぜひ託していただきたい」
3区補選立候補予定・立憲民主党(比例九州)山田勝彦衆院議員(44):
「お金の力で動く今の金権政治ではなく、国民の長崎県民の皆様の声で動く真っ当な政治へ、もう変えんば!」

山田氏は企業・業界団体の献金を禁止する政治改革や離島航路の運賃割引を島民以外の旅行客らにも拡大する制度改正などを訴えます。

3区補選立候補予定・山田勝彦衆院議員(44):
「この地域の課題を解決するためにどういう政策を実現したいのかが重要。維新の井上氏には政策論争をしっかり展開していけたらいいなと思っている」

日本維新の会は定期支部大会を開き、党本部から馬場伸幸代表が入りました。馬場代表は、自民党の裏金問題を受け、すぐにでも衆議院を解散して国民の信を問うべきと訴えました。

日本維新の会・馬場伸幸代表(59):
「岸田さん自分自身の責任と今回の自民党の中の問題、皆さん方どうご判断いただけますかということを私は1日も早く1分1秒でも早くやるべきだと」

大会では、3区補選に立候補を予定している学習塾経営の新人、井上翔一朗氏(40)が決意を語り、支援を確認しました。

3区補選立候補予定・井上翔一朗氏(40):
「今一度日本の政治を国民の元に取り戻したい。日本維新の会だからこそできる改革がある。しがらみのない政治、有権者の方にご納得いただける政治、それを取り戻したい。そういう政治家になりたい」

去年の統一地方選で誕生した県内初の地方議員3人が離党し、県内に議席がない維新。「次の政権を担いうる政党はどちらか」を争点に、党勢拡大を狙います。

3区補選立候補予定・井上翔一朗氏(40):
「改革の実行力が立憲民主党と日本維新の会の大きな違い。知名度に関しては圧倒的に不足しているので、政策を訴える中で私の顔と名前を覚えていただけるようにというところ」

一方、県内では結党以降初めて候補者を立てない国政選挙となった自民党。7日、選挙対策委員会を開き、3区補選は「自主投票」とし、党員や支援者には、次期衆院選に向けた取り組みを呼び掛けることを確認しました。

自民党県連・古賀友一郎会長:
「候補者を立てるべきと思っていた方々に対しては本当に悔しい思いをさせてしまったという忸怩たる思いはあるが、いま我が党が置かれた状況、この長崎3区という特殊性を考えれば、やむを得なかったと、この点についてはどうにかご理解をいただきたい」

また、任期満了に伴う9月の五島市長選挙については、新人で元国会議員秘書の出口太氏(49)を推薦することを決めました。

おすすめ記事

【長崎】長崎3区補選 共産は立民・山田勝彦氏を自主的に支援

2/13(火) 20:29

【長崎】長崎3区補選 共産は立民・山田勝彦氏を自主的に支援

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.