Youtube

YouTube

2024/03/13

バスいつ来る?県営バスが接近情報アプリサービス「県営バスナビ」開始

県営バスはバスの接近情報がリアルタイムでわかる新サービス「県営バスナビ」をスタートしました。

大嶋真由子アナウンサー:
「きょうから始まった県営バスナビ、無料のアプリをスマホにダウンロードして現在地と行きたい場所を打ち込み検索すると、どのバスに乗ればいいか、そのバスがあとどれくらいでここに来るか、すぐにわかります」

検索できるのは、県外行きの高速バスと臨時便を除く県営バスの全ての路線で空港リムジンバスなども対象です。
スマホアプリや県営バスのホームページの検索サイトでバスの遅れ時間やいくつ前のバス停まで接近しているかなどが分かり、待ち時間の不安や不満の解消に役立ちます。
さらに台風や積雪に伴う運休や迂回の運行情報など緊急性の高い情報はプッシュ機能で確実に受け取ることができます。
県交通局は「バス事業は燃料価格の高騰や慢性的な運転士不足など厳しい状況にあるが、持続可能な地域公共交通の実現に向けサービスの向上に取り組みたい」としています。

おすすめ記事

長崎バスと県営バス 長崎市で新たに4地区の運行一元化を認可申請 便数減少・最終便繰り上げへ

3/12(火) 19:06

長崎バスと県営バス 長崎市で新たに4地区の運行一元化を認可申請 便数減少・最終便繰り上げへ

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.