Youtube

YouTube

2024/01/22

五島で奇祭”ヘトマト”語源も由来も不明の小正月行事…見物人も大にぎわい

五島市で奇祭「ヘトマト」が行われ、大勢の見物客でにぎわいました。

「ヘトマト」は五島市下崎山町に古くから伝わる小正月の行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
白浜神社境内での奉納相撲に始まり、地元在住や出身の新妻が子孫繁栄を願って羽付きを披露します。今年の新妻は入口佳子さん(33)と花井楓さん(26)です。
見物客が出し物に見とれていると…締め込み姿の若者らから”かまどのすす”を次々に塗りつけられます。
一番の盛り上がりを見せるのは、重さが300kg以上あるという「大草履」。見物する女性が草履の上へと担ぎあげられて、胴上げされ、大草履は山城神社に奉納されました。

おすすめ記事

上半身裸の男たちが大乱戦!諫早市楠公神社で奇祭「畳破り」

1/15(月) 18:51

上半身裸の男たちが大乱戦!諫早市楠公神社で奇祭「畳破り」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.