番組審議会

第323回 課題番組「DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜」

1.開催年月日

2022年6月27日(月)14:00~15:20

2.開催場所

長崎文化放送5F大会議室

3.出席委員

委員総数  8名
出席委員数 8名

【委員長】飯田 満治
【副委員長】本田 時夫
【委員】宮田 隆(レポート提出)/吉岡 和佳子/髙橋 孝次/小林 奈々/友池 昌寛(レポート提出)/藤原 泰子

4.議題

1.

課題審議
朝日放送テレビ制作
「DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜」
(毎週月~金13:30~13:45放送)
※審議対象は6月6日(月)~10日(金)放送分

2.

視聴者応答の報告

3.

次回開催について
次回の第324回放送番組審議会は7月25日(月)午後2時から。
審議テーマは第91回系列番組審議会委員代表者会議の議題について

 

5.議題番組「DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜」についての審議内容

「きょうの献立 何にする?」のタイトル通り単純明快な番組。
 材料などを手元のメモ用紙に書き留めて、夫婦の食卓に応用できた。
シンプルな材料で難しい道具も使わず、電子レンジでも作れる料理。実際に作ったが、
 簡単にできておいしかった。
ほのぼのとしたDAIGOさんの人柄がにじみ出ている番組。たどたどしいDAIGOさんが
 どう成長していくか楽しみ。
いつもと違う、家族が喜びそうなメニューを簡単に作ることができそう。
 番組サイトでもレシピが紹介されていてよかった。
これまでの料理番組をどう変えていくかという工夫を感じることができた。
コロナ禍、リモート勤務で家にいる男性も作れそうな料理で、参考になった。
週5回の放送で、回を重ねるごとに相当数の料理が登場する。非常に楽しみ。
残った食材をうまく使う簡単料理はSDGs(持続可能な開発目標)にも合致する。
 ぜひレシピ本を出してほしい。
番組のインスタグラムはコンテンツが充実し、YouTubeではその特性を生かして
 情報を発信している。テレビとSNSがうまく連携し、次世代の料理番組のようだ。
DAIGOさんが少し控えめかなという印象。放送開始間もないため、
 これから先生との楽しい掛け合いが出てくるか期待したい。

以上