Youtube

YouTube

トコトンHappy/トコトンHappyサタデー

トコトンHappyサタデー

2025/04/19

GW直近!春の味覚・体験が楽しめる「熊本・天草」へ

img/noimage

新企画「ちょい旅」
長崎から気軽にふらっと楽しめる日帰り旅をご紹介。南島原市の「口之津港」からフェリーでわずか30分。
向かった先は熊本県・天草市です!

img/noimage

img/noimage

イルカの聖地で〇〇に会えるかも?

熊本県天草市・鬼池港に到着して、まず訪れたのは「道の駅天草市イルカセンター」。

img/noimage

天草は、「イルカの聖地」として知られ、約200頭もの野生イルカが生息しています!
沖に出ると、高確率でイルカたちに出会えるので、全国から多くの人が訪れる人気スポットです。
img/noimage

そして春から夏にかけては出産シーズン!
今の時期は「赤ちゃんイルカ」に会えるチャンスなんです。

img/noimage

今回は残念ながら赤ちゃんイルカには会えませんでしたが、目の前を泳ぐたくさんのイルカたちに感動…!
すぐそばでジャンプしたり並んで泳いだりする姿は、まさに圧巻です。
img/noimage

img/noimage

日常では味わえない、特別な体験ができました

春だけの味!天草の「旬」を味わう贅沢グルメ

次に訪れたのは「天草海鮮蔵」。

img/noimage

お目当ては、今が旬の「ムラサキウニ」を使った「紫ウニ丼」!
img/noimage

天草市は5月31日までイベント「天草生うに三昧」開催中。
img/noimage

とろけるような甘さの新鮮なウニが、どんぶりの上にたっぷり。そのまま食べるもよし、海水塩で甘さを引き立てるもよし。
img/noimage

img/noimage

まさに“今だけ・ここだけ”のごちそうです!

旅の疲れを癒す「下田温泉五足の湯」

img/noimage

ドライブの途中で立ち寄ったのは、740年の歴史を誇る「下田温泉」。
img/noimage

中でも「五足の湯」は、源泉かけ流しの足湯が無料で楽しめる憩いの場。
ほっとひと息、地元の方ともふれあい、温かい思い出ができました…。
img/noimage

世界遺産のまちをぶらり 﨑津集落と古民家カフェで深呼吸

旅の締めくくりは、2018年に世界遺産登録された「﨑津集落」へ。禁教時代の歴史が息づく漁村で、静かな時間が流れています。

img/noimage


立ち寄ったのは「古民家cafe トーヤノトナリ」。地元食材を使ったスイーツやランチが人気で、観光客と地元の人が交流できる場です。
おすすめは「晩柑(ばんかん)」という天草特産の柑橘を使ったフレンチトースト。「晩柑」の爽やかさがアイスの甘さを引き立てます♪
img/noimage

ほかにも、地元・津の海産物を使ったランチプレートは、素朴で懐かしい味わい。
img/noimage

img/noimage

海の恵みと地元の温かさが詰まった、ひと皿でした。
img/noimage

GWにぴったり!日帰りでサクッと行ける熊本・天草へちょいっと旅してみませんか?

放送内容

放送内容

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.