春におでかけしたい!カオスな長崎市南部へ
週末に行きたいカオスな長崎南部の情報をお届けします!
長崎市観光交流推進室の末石さんから
「めちゃ南部」「カオス飯」というキーワードをゲット!
みなさんカオス飯って知ってますか?
カオス飯とは長崎市南端エリア発 驚きと旨さを一度に楽しめるグルメとしてSNSなどでいま話題なんです。
インパクト強めのグルメの数々ですね。
麻婆豆腐×納豆で奇跡のコラボ丼!?
カオス飯を求めて長崎市南部へ
地元の人気中華料理店で提供しているカオス飯がこちら!
なんと 麻婆豆腐と納豆!!
カオス飯 麻婆納豆丼 1,085円
相性抜群!ぜひお家でマネしてほしいそうですよ!
Rinrinのカオス飯 第2弾も近々スタート!その名も
二郎系担々麵!!
他にもクセつよカオス飯第2弾が続々登場します!
四川菜 Rinrin
長崎市高浜町4004ー4
095-894-2828
昼 11:30~15:00(LO 14:30)
夜 17:30~21:00(LO 20:30)※夜営業は金・土・日のみ
木曜 定休 ※不定休あり
P あり
きょうのお宿はこちら
民泊トンボロ
長崎市脇岬町3630ー1
■宿泊料 お一人様 自家焙煎珈琲つき
中学生以下 1泊 4,000円+100円(宿泊税)
小学生以下 1泊 1,000円+100円(宿泊税)
■営業時間
チェックイン 17:00~
チェックアウト 9:00まで
不定休
070ー8444ー4867
P あり
築100年の倉庫をリノベ雑貨店
築100年以上の倉庫を活用してお店「ボンネットスー」貝細工や手作り服・布バッグなどを販売しています。
子ども用の洋服もたくさんあります!
ブラウス (90サイズ) 2,800円
スカート(90~95サイズ)2,700円
ブラウス(95サイズ) 3,300円
ボンネットス― と 貝の家
長崎市脇岬町3563
12時頃~18時頃
不定休
095ー893ー0119
P あり
ディープスポット 小さな貝の博物館
世界で収集した1000種類以上の珍しい貝がある貝の博物館「貝の家」。貝のコレクションを地元に役立てたいと2022年3月にオープンしました。
こちらは珍しい貝「オオサマダカラ」
入場料
大人 200円 小人 100円
トンボロで1泊
長崎の南端で極上朝ごはん
民泊トンボロでは予約すれば朝食を食べることができます。
炊き立てのご飯、みそ汁に、焼き魚 一番のごちそうです。
朝食 800円~※2日前までに要予約
さらに宿泊者には無料で珈琲を楽しめますよ!
うどん製麺所跡の水族館!?
去年オープンしたばかりの水族館「サンゴ礁の家」。元はうどんの製麺工場だったそうです。
入場料
大人(18歳以上)300円
小人(4歳以上)200円
幼児 無料
のもざきの小さな水族館 サンゴ礁の家
長崎市高浜町3435
11時~17時
水曜
090ー6601ー9593
P あり