Youtube

YouTube

トコトンHappy/トコトンHappyサタデー

トコトンHappyサタデー

2024/11/02

秋をトコトン楽しむ!雲仙温泉街周辺におじゃまします🍂

上野敏子のあなたの町におじゃまします

img/noimage

島原半島の中央に位置する雲仙温泉街。
標高700mに佇む 山あいの温泉郷です。
今回は 上野さんが雲仙でたくさんの秋を探します。
最終目的は、まもなく見ごろ迎える紅葉の名所「仁田峠」で
秋をトコトン楽しめる方法をお伝えすること。

img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage

雲仙温泉街のメインストリートを歩いていると
立派な建物のお菓子屋さんを見つけました。

雲仙湯せんぺい 遠江屋本舗

img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage

やってきたのは「雲仙湯せんぺい 遠江屋本舗(とおとうみやほんぽ)」。
「湯せんぺい」という名物お菓子を販売するお店です。
70年以上、純1枚手焼きの製法を守り続けています。
土日祝日は店頭で手焼きし、できたてを販売しています。

純一枚手焼き湯せんぺい  
1枚 100円 ※基本 土・日・祝のみ できたてを販売
1箱 1,000円 ※2枚パック×5袋

img/noimage
img/noimage

「湯せんぺい」を「どうやったら山(登山)に持って行ってもらえるか」
と考えて誕生した食べやすい形のお菓子があるそうです。

img/noimage

湯せんぺいチョコバー 1本 230円

img/noimage

これは仁田峠に持っていきたい!
上野さん 買いものに夢中になるあまり
カゴの中はお菓子でいっぱいになりました。

img/noimage
img/noimage

雲仙湯せんぺい 遠江屋本舗
【住所】雲仙市小浜町雲仙317
【 営 】8:30~19:00
【 休 】木曜
【電話】0957-73-2155

img/noimage

時刻はお昼時、お腹がすいてきました。

和食処 文ノ字

img/noimage
img/noimage
img/noimage

和食一筋50年の店主が営む「和食処 文ノ字(ぶんのじ)」。
地元の食材をふんだんに使った看板メニューを作ってもらいました!

雲仙どんぶり 880円

img/noimage
img/noimage
img/noimage

雲仙市千々石町の棚田米や
雲仙市で育てられた大葉も使っています。

img/noimage

この丼の中に 雲仙の四季が表現されていました。
春:菜の花(だし巻き卵)
夏:新緑(大葉)
秋:紅葉(豚肉の天ぷら)
冬:雪(ご飯)

地元の若いお客さんは この丼ばかり食べるそうです!
ごちそうさまでした。


和食処 文ノ字
【住所】雲仙市小浜町雲仙361
【 営 】11:00~14:00/17:00~19:30L.O.
【 休 】木曜
【電話】0957-73-2338
【 P 】1台

img/noimage

この辺りでオススメのスポットがないか聞いてみると
「とてもおいしいコーヒーとケーキが楽しめるお店」を教えてもらいました!
さっそく向かってみます。

img/noimage

UNZEN 山頂珈琲

img/noimage
img/noimage

ご主人自慢の自家焙煎コーヒーと奥様手作りのケーキが楽しめる喫茶店です。

img/noimage

ご主人には「お好みのコーヒーを見つけてほしい」という
思いがあるそうです。
お客さんは その日のオススメ3種類をテイスティングし
お気に入りの1つを注文するスタイル。
今回 上野さんはエチオピア産の「GESHA」というコーヒーを選びました。

コーヒー(GESHA) 1杯 1,000円

img/noimage

みゆこさんのチーズケーキ 350円

img/noimage

ケーキはレアチーズ、ベイクドチーズ、ガトーショコラから選べます。
コーヒー単品や、コーヒーとケーキのセットはテイクアウトできますよ。

UNZEN 山頂珈琲
【住所】雲仙市小浜町雲仙320
【 営 】10:00~18:00
【 休 】火・水・木
【電話】090-1920-5258
【 P 】1台

img/noimage

せっかくなのでお買い物☕
山を楽しむ準備は整いました!
今回の目的、県内屈指の紅葉スポット「仁田峠」へ向かいます。
気になるのは天気ですが・・・。

仁田峠

img/noimage

あいにくの天気ということもあり一面真っ白。
しかし、近くに人の気配が・・・。

img/noimage
img/noimage

長崎大学2年生のみなさんと出会いました。
せっかくかので一緒にロープウェイへ。

img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage

本格的な紅葉は まだ先でしたが
大学生のみなさんとのロープウェイは楽しかったそうです🍂

目的達成?

img/noimage
img/noimage

「ロープウェイに乗り仁田峠を楽しむ」という目的は達成?しました。

雲仙ロープウェイ
【住所】雲仙市小浜町雲仙551
【電話】0957-73-3572
【 P 】あり

img/noimage

こちらの写真は 10月30日の仁田峠です。
今年の見ごろは11月7日になりそう とのこと。
紅葉のピークになると
燃えるような 真っ赤な風景が一面に広がります。
天気がよい時に 雲仙のテイクアウトグルメを持って
秋を楽しんでみてはいかがですか。

放送内容

放送内容

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.