なかよしクッキングでは、万能調味料を使った夏にぴったりの簡単メニューをご紹介しました☆使ったなかよし商品はこちら!
「ハナマルキ 液体塩こうじ」
粒状の塩こうじをハナマルキ独自の特許製法でギュッと搾った液体塩こうじ。こうじに含まれる酵素の働きで肉や魚を柔らかくし、食材の旨味を引き出します。液体にすることで、混ぜやすい、計量しやすい、焦げつきにくい、染み込みやすい、などメリットがたくさん!調理が簡単で時短にもつながりますよ。
そんな液体塩こうじでつくる簡単メニューは...
旬のナスをサッパリ食べられる、これからの時期に嬉しいメニューです♪
①ナスはヘタを切り落とし、十字の切り込みを2cmほど入れ、全体にゴマ油を塗る。
②耐熱皿に入れた①のナスにふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3~4分加熱する。
③レモン汁、ショウガチューブ、砂糖を混ぜ合わせたタレに、液体塩こうじを加えて軽く混ぜる。
④フライパンで熱したゴマ油を刻んだ長ネギに注ぎ、③に加えたらタレの完成!中華風の仕上がりで、ナスだけでなく、唐揚げなど色々な料理と相性抜群の万能ダレです。
⑤冷蔵庫で約1時間ほど冷やした②のナスを、切り込みから4等分に裂き、④の液体塩こうじのタレをかけたら完成!
ナスは包丁で切るより、手で裂いた方がタレが絡みやすくなりますよ★
お好みで小ネギ、白ゴマ、七味唐辛子をかけて召し上がれ♡
材料を入れて待つだけ!食卓も華やぐ簡単メニューをもう一品🍅
①オリーブオイル、液体塩こうじなど、ミニトマト以外の材料をボウルに入れてよく混ぜる。
②フライパンに、水気を拭き取ったミニトマトと①を入れ、とろ火で約5分煮る。
③ミニトマトの皮がむけてきたら完成🍅
簡単&食卓に並ぶとオシャレにもなる嬉しいメニュー♡ぜひお試しください♪