Youtube

YouTube

トコトンHappy/トコトンHappyサタデー

トコトンHappy

2025/02/07

九十九島最大の島・黒島を軽トラ旅!海岸線の旅4195

海岸線の旅4195

長崎県の海岸線4,195kmを軽トラックでめぐります。

img/noimage

今回は 佐世保市にある相浦港からスタート!理由は・・・。

img/noimage

船で黒島に行くため!

img/noimage
img/noimage
img/noimage
img/noimage

佐世保市本土から西へ約12km
九十九島最大の島・黒島。
300人あまりの島民が暮らします。
相浦港、黒島間を1日3往復するフェリーに
軽トラで乗り込みました!

img/noimage
img/noimage

黒島ウェルカムハウス

上陸した港で さっそく気になる建物を見つけました!
島民手作りの雑貨や特産品の販売、観光情報を発信する「黒島ウェルカムハウス」です。

img/noimage
img/noimage
img/noimage

黒島ってどんな島?聞いてみると。

img/noimage
img/noimage
img/noimage

黒島は2018年、「黒島の集落」が
世界遺産に登録されました。
島のシンボル・黒島天主堂は
100年以上 島民によって大切に守られています。
黒島の周囲は約12kmだそうです。

ふくれまんじゅう(2個入り) 300円

img/noimage
img/noimage
img/noimage

名物和菓子を発見!これは食べてみたい!

img/noimage

観光客の子どもたちに人気のシャボン玉もゲット!
黒島のどこかで遊ぼう。

黒島ウェルカムハウス
【住所】佐世保市黒島町8-4
【 営 】10:00~16:00
【 休 】12月31日・1月1日
【電話】0956-56-2311

img/noimage

黒島の軽トラ旅スタート!
しばらく走ると
目の前に海が広がる場所に到着しました。

黒島名切突堤

img/noimage
img/noimage
img/noimage

きれいな海のそばで おやつタイム。
やさしい甘さの「ふくれまんじゅう」は
どこか懐かしい味でした。

蕨展望所

img/noimage

黒島港から海沿い時計回りに走り
島の半分を過ぎたところで見つけたのは・・・。

img/noimage
img/noimage

黒島屈指の絶景スポットです!

img/noimage
img/noimage

大自然を感じながらシャボン玉!
めちゃくちゃ楽しい!!!

蕨展望所を後にして旅を再開します。
すると。

img/noimage
img/noimage

いつの間にか黒島を1周しちゃいました。
まだご飯屋さんを見つけていないので
なんとしても行きたい!
黒島の観光マップで探してみると。

img/noimage
img/noimage
img/noimage

黒島港の近くに発見!

img/noimage

海鮮味処さざんか

img/noimage

来た道を少し戻ると お店がありました!
「海鮮味処さざんか」では
黒島出身で漁師のご主人が腕をふるう絶品グルメが味わえます。
予約制のお店ですが
今回特別に黒島のお魚でお刺し身を作ってもらえることに!
優しいご主人!ありがとうございます!

img/noimage

お店の通常メニューではありませんが
定食の一品になることもある お刺し身です。

img/noimage
img/noimage

アラカブの刺し身が出てきました。珍しい!

img/noimage
img/noimage

超貴重!
プリプリとした歯ごたえと、濃厚な旨みが最高です。

島飯 2,300円※2日前までの要予約

img/noimage

「海鮮味処さざんか」の看板メニューは「島飯」。
その日のお魚を ふんだんに使った自慢のメニューです!

img/noimage

あたたかく迎えてくれてありがとうございました!
おいしかった~。

海鮮味処さざんか

【住所】佐世保市黒島町144
【 営 】11:00~15:00(2日前までの要予約)
【 休 】不定
【電話】0956-56-2807
【 P 】あり

img/noimage
img/noimage

あっという間に帰りの船の時間になりました。
取材のご協力していただいた黒島のみなさん
ありがとうございました!楽しかったです!

次はどこの島に行こうかな~♪

放送内容

放送内容

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.