特集は麺道一直線!秋のイケ麺たちをご紹介!
長崎市役所から歩いて1分ほど、ニューオープンしたばかりのタイ料理専門店です。タイ出身の奥様が、母直伝という本場のタイ料理を振舞います。まるで長崎弁のような店名の「かうけん」は、タイ語で「食べやすい」という意味だそう。
タイではポピュラーなトムヤムクンに米粉の麺を入れてアレンジしたオリジナルメニューです。
スープのだしは日によって異なります。この日は大根、冬瓜、豚のスペアリブでとられたスープ。辛味と酸味が広がる、一口のんだら元気になれそうな味わいです。つるつる、もちもちの麺にはタイ産の米粉を使用。パクチーなど、長崎産の食材も積極的に取り入れられており、長崎らしさも感じられる1杯です。辛さもお好みで調節していただけますよ。
タイの焼きそば”パッタイ”。麺はもちもち食感、後からくるピリッとした辛さがクセになります。タイのしょうゆなどをブレンドして作ったオリジナルソースを使用しており、本場家庭の味が楽しめますよ。
タイ料理 かうけん
◆長崎市古町10-1 AYUビル1階
◆095-808-1557
◆営:11:30~14:30
◆休:土・日・祝日・年末年始
創業66年、芸能人のサインもたくさん飾られた店内。地元の方からも長く愛されている町中華の名店です。
通常のちゃんぽんより、エビやタケノコなど、具材が4種類ほど多く入った特製ちゃんぽん。鶏ガラと豚ガラをじっくり煮込んだスープはまろやかでやさしく、あっさりとした味わいです。
県内でも20店舗ほどしか扱っていない、唐灰汁入りの本格ちゃんぽん麺を使用しており、スープと絡むそのお味は絶品です。
中華レストラン よこはま 思案橋店
◆長崎市本石灰町2-20
◆095-821-9178
◆営:日~木曜 11:00~15:00/
17 : 00~22:00
(金・土・祝前日は~24:00)
◆休:火曜
イタリア語で「乾杯」という意味のサルーテ。カジュアルイタリアンのお店です。お洒落で落ち着いた店内。“わくわくする”をモットーに、料理や接客を提供しています。
オープン当初からあるお店の名物”パルミジャーノスパゲティ”。約7~8割のお客さんがこのパスタを注文するんだそう。仕上げは目の前で!まさにワクワクが止まらない、魅惑のパスタです。
チーズの王様とも言われている、香り高く濃厚な旨みが特徴のパルミジャーノ・レッジャーノは、なんとそのお値段、おひとつ約10万円なんだとか!
このチーズの王様の中にパスタを投入し、その熱でチーズを溶かして贅沢に絡めていきます。
さらには追いチーズ!溶けてるチーズと粉状の生チーズが絶妙のバランスで絡み合う、チーズ好きにはたまらない一品。ワインとの相性も抜群です。
SALUTE(サルーテ)
◆長崎市鍛冶屋町6-5 光風堂ビル2階
◆095-801-1136
◆営:月~木曜 18:00~23:00
(金・土・祝前日は~24:00)
◆休:日曜・年末年始
他にも、街頭でたくさんのイケ麺情報ありがとうございました!