諫早市土師野尾町にある酒蔵「杵の川」にやってきました。
紹介するのは、去年10月1日の「日本酒の日」にオープンした
「蔵元ファクトリーきのかわよかよか」です。
古い瓶詰工場兼倉庫をリノベーションしているので、
開放的な天井と趣のある空間が特徴の直売所です。
店内には、日本酒・梅酒・リキュールなど様々なお酒が並んでいます。
また、お酒が飲めない人や子供も楽しめるような
甘酒やジェラート、蔵元セレクトのおつまみなどもあります。
オススメは、季節限定の「純米吟醸 黎明無濾過生原酒」です。
人気シリーズの「純米吟醸 黎明」が、
無濾過・無加熱など搾りたての状態で販売されています。
直売所の隣には、気軽にお酒を楽しめる日本酒バーが併設されています。
注目するのは、「支払い方法」です。
まずは、直売所で10個1000円の王冠を購入します。
メニューごとに王冠の個数が決まっているので、
王冠と物々交換でお酒を飲むことができます。
オススメのメニューは、
最高グレードのお酒「丁子屋 純米大吟醸」です。
さわやかな香りと滑らかですっきりしたのどごしが特徴です。
他にも、土日限定で「酒粕バスクチーズケーキ」を販売しています。
そして、毎回大盛況のイベント「杵の川蔵開き」が開催されます!
今月27日(土)・28日(日)の2日間です。
名物の桝酒や限定酒の販売がありますよ!
諫早市のめずらしい観光酒蔵、是非チェックしてみてください!