Youtube

YouTube

2025/04/03

SNS型投資ロマンス詐欺で長与町の20代男性が計201万円被害

長与町の20代の男性がSNSを通じて知り合った人物から現金200万円あまりをだまし取られました。

男性は今年2月、TikTokで知り合った自称・シンガポールに住む「希美」と名乗る人物とLINEでやり取りをしていた際、もうけ話として通信販売サイトの管理を紹介されました。

男性はやり取りの中で相手に恋愛感情を抱き管理を了承しましたが、「口座にお金を振り込んで注文に対応する必要がある」などと言われ、2月28日から3月9日まで、7回にわたり、合わせて現金201万円を振り込み、だまし取られました。

男性は「希美」と名乗る人物と3月10日に会う約束をしていましたが、待ち合わせ場所に来なかったことから警察に相談し発覚したということです。

警察はSNS上で「絶対もうかる」などとして金を振り込むよう指示された場合は詐欺を疑うことなど注意を呼び掛けています。

おすすめ記事

長与町の高齢者がSNS型投資詐欺で約5600万円被害

7/19(金) 18:57

長与町の高齢者がSNS型投資詐欺で約5600万円被害

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.