Youtube

YouTube

2025/03/06

海 山 グルメ!西海市体験三昧

森あゆが身体をはって 海 山 グルメ!西海市の魅力を体験

森あゆが海山グルメを体験しながら身体をはって西海市に魅力を伝えてくれました!250222_093019_11250222_093015_00

シマアジの押し鮨作り体験で西海の海を感じる!

まずやって来たのは西海市大島町。250222_093318_11250222_093322_04大村湾と五島灘の海水が混ざり合う良好な漁場。

250222_093335_03トラフグ、マダイ、ヒラメなどの養殖や加工品を販売している大島水産種苗さんに伺います。250222_093332_19

特別にシマアジの養殖場へ250222_093418_11250222_093423_18

いましたよ~活きのいいシマアジ250222_093444_11250222_093446_03 250222_093519_18シマアジ獲ったどーーーー。250222_093528_23 250222_093603_211年を通して安定した品質で提供できるその名も「西海シマアジ」。250222_093555_28 250222_093636_05大島町に一軒しかない寿司店「寿し博」でシマアジ押し鮨づくりを特別に教えてもらいます。250222_093721_05250222_093728_20250222_093616_05

寿し博
住 西海市大島町1909
☎ 0959-34-2032
営 11時30分~14時
  17時30分~21時
休 水曜
P なし

250222_093806_20西海押し鮨(しまあじ・炙りしまあじ)
1本 1,730円 ※冷凍商品を販売250222_093608_05

購入は大島水産種苗Instagram oshima_suisan
250222_093803_28

西彼町で今が旬!イチゴのゆめのか収穫体験

250222_095932_16ミカンだけでなくハウス栽培での野菜・フルーツづくりが盛んな西海市。250222_095935_24今回は最盛期を迎えたイチゴの収穫体験250222_100000_09

収穫するのは甘みと酸味のバランスがよく 大粒で鮮やかな赤色が特徴のゆめのか250222_100005_16250222_100007_24 250222_100030_16たくさん獲れました。250222_100035_24 250222_100053_08イチゴ大好きなお子さんたちと一緒に食べます。250222_100133_16 250222_100153_27西海市はミカンだけでなく、一年を通して色々なフルーツを楽しめるんですね!250222_100215_21250222_100044_16

土づくりにこだわった元気野菜の収穫体験!

250222_100230_21続いては、大島町で元気な野菜を作っているという農園へ250222_100231_28

廃校のグラウンドを利活用した農園で年間約50種類の野菜を栽培250222_100254_06250222_100256_21

この農園では実際に野菜を収穫して食べることが出来るんです!250222_100426_14

ニンジンや大根、ふきのとうを収穫250222_100403_06250222_100431_14

収穫した後は250222_100504_29元気な町のお母さんたちと調理

250222_100523_13そしてもちろん!食べることも出来ますよ!見てくださいとっても美味しそうな料理の数々250222_100525_29250222_100541_06250222_100538_14

元気やさい雅
住 西海市大島町2130
☎ 0959-34-2364
営 9時~16時
休 不定
P あり
250222_100458_13

西海市は体験の聖地と呼ばれるほど体験観光メニューが豊富250222_100323_21250222_100326_08

西海市の体験観光についての問い合わせ
250222_100629_21
山と海の郷さいかい
☎0959-23-0061

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.