Youtube

YouTube

2024/12/07

あなたが見たい企画は!?リポーターがプレゼン!

21市町企画プレゼン大会

視聴者のみなさんが見たいと思う次の21市町企画をリポーター陣がプレゼン!

241207_093121_26

ゆいちゃんは「メイドイン21市町」を提案。
その町で作られた魅力的なものやクリエーターを探します。

241207_093216_10 241207_093258_00

ステンドグラスアーティストの貞住真実子さんは
なかなかお目にかかれないステンドグラスのアクセサリーや花瓶、麻雀牌などを製作。
文化の発信地・長崎市出島町に工房を構え、誰よりも美しい作品作りを心掛けています。

241207_093507_30 241207_093514_10

ゆいちゃんもブローチ製作を体験!世界に一つだけのブローチにご満悦です。

サッキーは「21市町テレビ初出し」を提案。
テレビにまだ出ていないものを探します。

241207_093823_00

長崎市中心部・浜町のアーケードを歩いてテレビ初出しのものを突撃取材で探します。

241207_093930_02 241207_093940_17 241207_093942_24

長崎市万屋町の路地を歩いていると気になるお店を発見!
話しを聞くと「テレビ初出し」のお店でした。

241207_094107_09

メニューはこれだけ!!!!「豚鉄板」と「鶏鉄板」

241207_094119_29

福岡で惚れ込んだ豚鉄板を長崎でも流行らせたいという店主の思いから
メニューを限定して提供。その豚鉄板をいただきます。

241207_094154_27 241207_094215_12

ニンニク満載のインパクト抜群な「豚鉄板」はクセになるお味でした。

肉処ぶんごろう
住所:長崎市万屋町6-24 1F
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休
電話:050-8885-4625

ちんねんは「21市町ローカル有名人」を提案。
知る人ぞ知るジモトの有名人にスポットを当てます!

241207_094341_29

出会ったのは長崎大学職員の出水享(でみず・あきら)さん。
「土木を憧れの職業No,1へ」を目指し、土木学者・デミ―博士として活動しています。
業界で超が付くほどの有名人です。

241207_094401_08 241207_094425_24 241207_094519_25

中島川周辺は日本初の土木構造物が複数ある!
ということでデミ―博士に教えてもらいました。

241207_094534_00 241207_094540_25 241207_094712_01

「日本初のアーチ石橋」「日本初の鉄の橋」「日本初の鉄筋コンクリートの橋」
3つの日本初が中島川の周辺にある!
長崎県は土木の聖地であるということをデミ―博士が教えてくれました。

あゆちゃんは「21市町ナンバー1」を提案。
ナンバー1の理由を深堀りしていきます!

241207_094813_16

ナンバー1に会うため向かったのは佐々町。
どんなナンバー1が待っているのかというと…

241207_094848_24 241207_094853_01 241207_094904_24 241207_094907_01 241207_094928_02

佐世保北高校1年生の橋本佳和さんはテコンドーの全国大会で優勝!
しかも「個人型」「個人組手」「団体型」の3冠&大会MVPを獲得した
ナンバー1中のナンバー1。その強さの秘密を深堀りすると3つの要素がありました。

241207_095145_15 241207_095056_25 241207_095121_00 241207_095229_08

「気合い」「柔軟性」「距離感」この3つがナンバー1の秘密でした!

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.