Youtube

YouTube

2024/08/16

「海岸線の旅」は壱岐市編がスタート!美しい島の魅力が続々登場!

海岸線の旅4195

長崎県の海岸線4,195kmを軽トラックでめぐるドライブ旅!
今回の旅の舞台は・・・。

Still0820_00006
Still0820_00007

長崎県北部に位置する壱岐市。
周囲およそ197km。人口2万4千人ほどの自然豊かな島です。

Still0820_00004
Still0820_00005

南東部にある印通寺港から 旅はスタート!

Still0820_00008

魚の集まる住宅

Still0820_00010
Still0820_00014
Still0820_00015

石田町で超巨大な人工物を発見!これは一体・・・!?

Still0820_00011
Still0820_00012

魚礁という「魚が集まる住宅」のようなものだそうです。
複雑な形をしていることから いろいろな魚が集まるため
漁業にいかされています。
長崎の沖合には、すでに海に沈められているものもあり
いずれは この魚礁も魚が住むお家になるそうです。

Still0820_00017
Still0820_00018
Still0820_00013

引き続き海沿いを進みます。
ご飯屋さんを探していると「うにめし」と書かれたお店を発見!

Still0820_00019
Still0820_00020

お食事処 みうらや

やって来たのは郷ノ浦町にある「お食事処 みうらや」です。
壱岐の特産である ウニや壱岐牛を食べられます。
地元の方はもちろん県外からも人気を集めるお店です。

うにめし定食 1,25

Still0820_00021
Still0820_00022
Still0820_00023

壱岐の郷土料理「うにめし」は最高でした!
店主の三浦さんが子供のころ食べていた母の味を再現したそうです。
やさしさとおいしさをたっぷり感じる料理でした。
ごちそうさまでした!

Still0820_00024

お食事処みうらや
住所】壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦188‐1
【 営 】11:00~17:00
【 休 】不定
【電話】0920-47-6797
【 P 】4台

Still0820_00025

郷ノ浦町の中心部を後にして旅を再開。
しばらく走っているとビーチに到着しました!

Still0820_00029

ツインズビーチと呼ばれている2つの海水浴場。
左にあるのが「塩樽海水浴場」。
唯ちゃんがやってきたのは、右の「小水浜海水浴場」です。

Still0820_00028

海の家 H&K MARINA 小水浜店

Still0820_00030

海の家を発見!
7月にオープンしたばかりの「海の家 H&K MARINA 小水浜店」です。
9月末までの間、バーベキューをしたり
マリンアクティビティを体験することができます。
空き状況は事前にお問い合わせすると安心ですよ。

バナナボート 1人 2,000円
各種アクティビティ乗り放題プラン(2時間) 1人 6,000円

Still0820_00031

オススメのバナナボートに乗ってみます!

Still0820_00033

大海原へ出発!
壱岐の自然を存分に味わうことができる体験です!

Still0820_00035
Still0820_00037

2時間乗り放題プランにすると
「大島」という近くの島まで連れて行ってくれます。
透明度抜群の海は地元の人だからこそ知る穴場スポットです。

Still0820_00036

海の家 H&K MARINA 小水浜店
住所】壱岐市郷ノ浦町渡良南触15
【 営 】9:00~18:00
【 休 】不定(9月末まで営業)
【電話】080-3978-8288
【 P 】あり

Still0820_00039

今しかできない楽しい体験でした。ありがとうございました!
次回も壱岐編をお届けします。お楽しみに!

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.