全国高校野球選手権大会の2回戦。夏の甲子園、初の2勝を目指す長崎県代表の創成館は15日、島根県代表の大社と対戦しました。
1回戦で、白樺学園(北北海道)を下し2年連続で初戦を突破した創成館。2回戦の相手は、センバツ2年連続準優勝の報徳学園(兵庫県)を破り、夏の大会で63年ぶりの白星をあげた島根県代表の大社です。
1回表、創成館の先発は、甲子園初登板の右のサイドスロー、2年生の奥田。まずは1回を三者凡退に抑えると、その後も、キレのあるスライダーで打ち取ります。
3回裏、大社。相手の先発、左のエース馬庭に対し、創成館は、この回先頭の福島。相手のエラーで出塁すると、続く8番・小副川がきっちり送ります。その後、ツーアウト2塁の場面で1番・山口。レフトへのタイムリーヒットで創成館が先制します。
5回表に1点を返され、同点に追いつかれますが、6回裏に創成館が2点を追加し、リードを広げます。
しかし、8回表。大社が2点を返して再び振り出しに。試合は3対3の同点のまま延長10回、ノーアウト1、2塁からスタートするタイブレークへ。
先攻の大社に、悪送球やスクイズで2点を追加され3対5と、この試合初めてリードを許した創成館はその裏。先頭の代打・中島が送りバントを成功させ満塁とすると、続く1番・山口のセカンドゴロの間に1点を返します。
その後、ツーアウト1塁、3塁で3番・小森山。しかし大社のサウスポー馬庭を前にあと1本が出ませんでした。
惜しくも4対5で敗れた創成館はベスト16進出とはなりませんでした。