Youtube

YouTube

2023/11/01

【長崎】健康寿命日本一を目指して!ヘルシータウン賞に長与町

【長崎】健康寿命日本一を目指して!ヘルシータウン賞に長与町

健康づくりを広める県民会議の総会が開かれ、先進的な取り組みを進める自治体を表彰する「ヘルシータウン賞」に長与町が選ばれました。

大石知事を会長に県内の市や町、大学、医療団体などのトップらでつくる県民会議。県民一人ひとりが健康づくりを楽しめる取り組みを広げ、健康寿命日本一の県を目指しています。
県内の高齢化率は2020年に33%。全国平均でみるとこの値には2035年に達する見込みで、県内の高齢化は全国より15年早く進んでいます。また高血圧性疾患や循環器系疾患などの患者が多く、1人あたりの国民医療費も全国で3番目の高さです。(2021年度43万3500円)

きょうの総会では、従業員らの食生活の改善や運動習慣の定着を進める企業や団体に対する表彰式が行われました。
このうち自治体部門として今年度新設された「ヘルシータウン賞」には長与町が選ばれました。町のオリジナルマンホールを探しながら歩くと、参加賞がもらえるほか、ゲーム機が当たる抽選会にも参加できるウォーキングイベントを開催するなど、町民が参加しやすい取り組みを続けています。

吉田愼一長与町長:
「色々遊び心を入れながら皆さんに楽しんでいただこうと。(続けると)エビデンスがきちんとした数字になってくる。参加していただいた皆さんも結果を見て取り組みやすいなと入っていただける。そうした好循環をつくっていきたい」

また大石知事は、ウォーキングなどをすることで協力店でのサービスが受けられるポイントがたまる県の健康アプリ「歩こーで!」を通じて、11月、特別賞品が当たる臨時抽選会を開くと発表しました。

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.